今回のテーマは「ないものは、つくろう」
プログラミングとその学び方を知ったら、後は君たちのターン。
光るカセットテープも、光るランドセルも、デコチャリだって、思いのまま!
ロボットだって、ゲームだって、家族を助けるロボットだって、学び方を学べば創り放題!
準備時間短縮のため、パソコン室を借りて、IchigoJam ap で、プログラミング体験。(IchigoJam web でも体験可能!)
LEDをつけよう
LED1
けそう
LED0
運動会のプログラムと同じように、番号をつけて作るIchigoJam BASICのプログラム
1 LED1 2 WAIT10 3 LED0
英語で「待て」を意味するWAIT(ウェイト)を使って0.1秒光らせるプログラムのできあがり!
コンピューターにやってもらうコマンドは、RUN(ラン)走れ!(F5キーでもOK!)
4 WAIT60 5 GOTO 1
さらに待って、5番目にGOTO(ゴートゥー)コマンドで、1番へ戻るを加えると!?
みんな次々とピカピカさせることができました!
止めるときには、esc(エスケープキー)
光っているときにうまく止められるかな!?また実行はF5キー
ゲームづくりも意外と簡単でしょう!
このプログラムをSAVE(セーブ)コマンドで保存したものが、実は今日配ったIchigoDake。
IchigoJamを小さなペンダント型にした、ナチュラルスタイル松田さんから紹介、IchigoDake&DakeCap。
IchigoDakeのボタンを押しながら、DakeCapに差し込むと・・・、点滅するペンダントのできあがり!
光るカセットテープなどのプログラムは、配ったプリントや、「WS2812Bでいろあそび」を見て自分でやってみよう!
IchigoDakeを、LOAD1で読み込んで、改造すればすぐできますよ!
もしわからないことがあったら、Hana道場か、IchigoJam-FANへどうぞ!
子供達のキラキラして笑顔が楽しいプログラミングの伝え方、PCNの特設サイトで公開してます!
「地域で作る!手のひらパソコンIchigoJamを使った小学校プログラミング授業-事例紹介 | PCN プログラミング クラブ ネットワーク」
links
- 小学五年生、一人2台のコンピューターを持つとどうなるか? 鯖江東小学校でふるさと教育
- The class of math with Emo-Tape! Lighting Tape Cassette taught from Gyaruden was made 50 at elementary school at Sabae Fukui! / エモテープで算数の授業を!ギャル電 直伝「光るカセットテープ」鯖江市の小学校で50個製作! – about yrm
- こどもプログラミングサミット2016 in Fukui | PCN プログラミング クラブ ネットワーク 2017.12.26 開催!