2018-01-13
ものづくり好きな高専生による高専生じゃなくても大歓迎なイベント、高専カンファレンスえぶりわん in 大阪
コスプレ衣装づくりは、実質プログラミングだ!と発表する女子高専生、やましーさん。

そう、ものづくりの極意は分解にあり。

何でできているかアタリをつけ、各個撃破、仮組み、うまくいけば完成。いけなければ、リトライ。あきらめたらそこで試合終了。 うまくいかないことで見える、新たな知見が楽しめるなら、そのジャンルは天職かもしれない。


新年らしくめでたい紅白リアルタイム投票戦!主催者、高専生による自作システム。

こちらも新年らしい、自作、あたまのわるいふくわらい。
若干偏り気味な、やわらかさある高専生による仕業 → #kosenconf 想像力豊かな高専生
3Dプリンターで量産したい逸品。

電車通学して目につくモノは、とりあえずつくってみたくなる病。
あるある。実際に作れちゃうからやめられない。

かっこいいスライドに憧れる人、必見!カラー、フォント、スタイル、イメージがポイント!

LTで話した「犬だって歩けば棒にあたるのだから」で、創ってシェアする楽しさをシェア。

プログラミングは楽しいよ!高専2年生達にIchigoJamを題材に、ミニプログラミング講座。

鯖江で人気、Hana道場で学生がこどもにプログラミングとものづくりを伝授してますよっ。

今回お土産にもっていった、かわいいNXP/Armのコンピューター、LPC810ちゃん!
IchigoJamでマシン語でプログラミングできちゃいます。
(ちょっと長いので、まずは、はじめのいっぽ&ミニゲームズで慣れてからどうぞ〜)

RESETLPC810RXD- IchigoJamのTXD
IchigoJamのRXD -TXDGND- IchigoJamのGND
PIO0_33.3V- IchigoJamのOUT1
WS2812B DIN -PIO0_2ISP- IchigoJamのOUT2

10 POKE#700,0,4,0,16,33,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,223,251,255,239,33,72,223,33,1,96,33,72 20 POKE#728,1,104,3,34,210,67,17,64,1,96,31,72,31,73,1,96,31,72,12,33,1,96,31,76,4,34,30,32,32,161,30,75,14,120,30,112,1,49,1,51 30 POKE#750,1,56,249,209,30,32,26,73,128,37,11,120,34,96,43,66,8,208,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,34,96,7,224,0,0,34,96 40 POKE#778,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,109,8,233,209,1,49,1,56,228,209,13,79,1,63,253,209,10,73,14,120,29,32,79,120,15,112,1,49 50 POKE#7A0,1,56,250,209,14,112,213,231,128,128,4,64,16,0,4,64,192,193,0,64,191,255,255,255,0,32,0,160,0,35,0,160,0,0,0,16,128,26,6,0 60 POKE#7C8,20,0,0,20,20,0,20,0,20,20,20,0,0,20,0,10,0,0,7,0,0,5,0,0,3,0,0,2,0,0 70 A=#700:L=216:LRUN1 SAVE0 NEW 100 'LPC810 Writer 256byte from ADR:A 110 UART3,2:OUT2,0:OUT1,0:WAIT9:OUT1,1 120 CLS:?"?";:GSB@R 130 ?"Synchronized":GSB@R 140 ?12000:?:GSB@R:GSB@R 150 ?"A 0":GSB@R:GSB@R 160 ?"U 23130":GSB@R 170 ?"W 268436096 ";256:GSB@R:UART1,2:LC0,-1:FORI=0TO255:?CHR$(PEEK(A+I));:NEXT:UART3,2:LC0,6 180 ?"P 0 0":GSB@R 190 ?"E 0 0":GSB@R 200 ?"P 0 0":GSB@R 210 ?"C 0 268436096 256":GSB@R 215 '?"G 268436128 T":GSB@R:END 220 OUT2,1:OUT1,0:OUT1,1:END 500 @R:K=INKEY():IF K=13 K=INKEY():WAIT9:RTN ELSE CONT SAVE1 LRUN0

普通のパソコンから扱う人向けの本もどうぞ!(ボクのLPC810工作ノート

書き込み終わったらこのようにスッキリ配線もコンパクト!
3Vの電源を右側まんなかに、左下からWS2812B用の信号がでるので、DINに接続するだけで、チカチカ完成!
ふんわり、さりげなく、キラリと光らせて、かわいいをアップグレードしちゃいましょう!

なんと実行副委員長賞として、えぶりわんオリジナルフラッグをもらったので、一緒に記念撮影!

楽しいは創れる!

【おまけ】
高専生のためのWS2812B x 10 を、LPC810でチカチカさせるArmマシン語 asm15 assembly 表記版、紹介。

DATA L #10000400 ' stack DATA L #21 ' entry point DATA L 0, 0, 0, 0, 0 DATA L #EFFFFBDF ' VALID_CODE = 0x100000000-0x10000400-0x21 @ENTRY R0=[@SYSAHBCLKCTRL]L R1=#DF 'SWM, GPIO, I2C:off, FLASH, FLASHREG, RAM, ROM, SYS [R0]L=R1 R0=[@FLASHCFG]L R1=[R0]L R2=3 ' flash no wait: set 0b00 R2=~R2 R1&=R2 [R0]L=R1 R0=[@PINENABLE0]L R1=[@PINENABLE0_DATA]L [R0]L=R1 R0=[@GPIO_DIR0]L R1=`1100 ' PIO0_2 and PIO0_3 [R0]L=R1 R4=[@GPIO_NOT0]L R2=`100 ' PIO0_2 @COPYTORAM R0=30 R1=@DATA_LED R3=[@RAM]L @COPYTORAM_LOOP R6=[R1] [R3]=R6 R1+=1 R3+=1 R0-=1 IF !0 GOTO @COPYTORAM_LOOP ' WS2812B driver ' R0 - data count ' R1 - data address (G1,R1,B1,G2,R2,B2 ....) ' R2 - OUT value ' R3 - data value ' R4 - GPIO address ' R5 - bit count ' R7 - wait count @WS2812B R0=30 ' R1=@DATA_LED R1=[@RAM]L @LOOP_DATA R5=#80 R3=[R1] @LOOP_BIT [R4]L=R2 R3&R5 IF 0 GOTO @ZERO NOP NOP NOP NOP NOP NOP NOP [R4]L=R2 GOTO @JOIN @ZERO NOP [R4]L=R2 NOP NOP NOP NOP NOP NOP @JOIN R5=R5>>1 IF !0 GOTO @LOOP_BIT R1+=1 '+6clock R0-=1 IF !0 GOTO @LOOP_DATA @WAIT R7=[@WAIT_N]L R7-=1 'wait R7*3+1 clock IF !0 GOTO -1 R1=[@RAM]L R6=[R1] R0=29 @SLIDE R7=[R1+1] [R1]=R7 R1+=1 R0-=1 IF !0 GOTO @SLIDE [R1]=R6 GOTO @WS2812B ' init @SYSAHBCLKCTRL DATA L #40048080 @FLASHCFG DATA L #40040010 @PINENABLE0 DATA L #4000C1C0 @PINENABLE0_DATA DATA L #FFFFFFBF @GPIO_DIR0 DATA L #A0002000 @GPIO_NOT0 DATA L #A0002300 ' WS2812B @RAM DATA L #10000000 @WAIT_N DATA L 400000 @DATA_LED DATA B 20, 0, 0, 20, 20, 0, 20, 0, 20, 20, 20, 0, 0, 20, 0, 10, 0, 0, 7, 0, 0, 5, 0, 0, 3, 0, 0, 2, 0, 0

一番最後の行、DATA_LEDがG,R,B(緑赤青)の順にLEDの明るさ設定が10コ分の並んでいます。とりあえず、ここを書き換えることからはじめてみよう。

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS