
オープデータデイ鯖江とつないで、東京蒲田のラズパイイベント会場からワークショップ!(鯖江市役所(めがねのまち さばえ))

お誕生日会、スタート!

IchigoJam RPi、起動の速さとそのまんま感、ご体験ください!
IO-DATAさんブースもありますっ(はじめてのプログラミング 開催レポート | IODATA アイ・オー・データ機器)

IchigoJam、カトラリーカード、Fabo、sakura.ioを使った、オープンデータを作ろう、こどもIoTハッカソンminiワークショップ開催!
くらくなったら、3秒おきに、ネットにデータ送信のプログラムは、このように並べて・・・

ひっくり返してコンパイル!上から1、2、3、と番号を振りながら入力していきます

「カトラリーカード sakura.io & Fabo 拡張」
(カトラリーカード基本版 CC BY 日鉄日立システムエンジニアリング株式会社)

「カトラリーカード 基本編、GOTOでくりかえし編」
(カトラリーカード基本版 CC BY 日鉄日立システムエンジニアリング株式会社)

光センサーが隠れている、くるくるまわるLED、プログラミング体験してもらいました。

なんと、ゲームボーイアドバンスのカセットを自作しちゃっている! CUBIC STYLEさん

8x8のWS2812Bマトリクスを使って日本地図表現!これは使えそう!

IchigoJamなど、こちらでお買いものもできます。
Assemblage秋葉原、本日は蒲田で営業です!

PCNブースでは、はんだづけコーナーも設置!

動いた!カラフル、世界にひとつだけのIchigoJamをはんだづけできます!

アイロンビーズをつかったパクパクししまいくん、キットの販売もあります!

LTで、6才お祝いさせてもらいました!

流行りのマトリクスLED、こちらなんと64x64!

お誕生日ケーキ!

世界各地でラズパイ生誕6周年祭、Raspberry JAM, Big Birthday Weekend
3/4(日)も開催!
links
- 鯖江-蒲田を結んだ、オープンデータデイ&ラズパイ生誕祭PCNブース - 1日目(本記事)
- 無いのならジブンで作ろうコンピュータ! はんだづけからLEDつけるまで、わずか5分!? はんだづけタイムアタック in Raspberry Jam Big Birthday Weekend 2018 in TOKYO and TAIWAN - 2日目
Fri Night