2018-06-11
青森にて、オープンデータ伝道師活動「青森オープンデータ利活用セミナー」
スマホからメガネ、HTMLからオープンデータ、計測装置からIoT、カンと経験からEBPM(AI)へ。

県別の年齢別人口グラフ、青森は福井より子供減少数がヤバイ。
聞くと、青森県は日本の少子高齢化でも最先端だという。アプリを少し改造して、都道府県別に子供減少率を算出し、色を塗ってみると、見事に東京とそれ以外に色分けされる。

県別 子供減少率
確かに、青森県の子供減少率はトップクラス(2010年データ)。
お隣、秋田より若干減少率が低いという計算結果。
子供減少率は、0-15才の子供人口の差分の平均をとり、15才人口で割って計算。


官民データ活用推進計画に関する、日本の地方公共団体へのアンケート、有効回答数1590。
アンケートの回答、共通語彙基盤を使った5つ星オープンデータにしましょう!


デジタルメガネことスマホMRをかけての登壇スタート。
掛けなければつたわらないメガネスタイル、講演後いろいろと体験いただきました。


SPARQLでマップ!青森編
5つ星オープンデータにも対応している青森県のオープンデータを使った、プログラミング未経験者の方でも使える、マップアプリハンズオン。ぜひダウンロードしてお試しください。
マップアプリハンズオン(青森編)


地元、青森での事例紹介する、岡本さん。はじまりは、MSXturboR!


データで案内する駐車場の事例。イベントには便利ですね!IoT化していかに安く実現するかと周知が鍵!

本日の講演資料。
--> 日本危機を乗り切るには、IT活用は不可欠。オープンデータというインフラ整備。いち早く5つ星オープンデータを普及すべし! インフラなきところに産業なし。

誰かがやってくれる感覚は捨て、いろんな壁を取っ払い、みんなでいち早く取り組むために、何ができるか!?

できることから、はじめましょう。

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS