2018-06-16
人それぞれ、様々な夢。
夢の実現を阻害する、スキル不足とお金不足。

スキル獲得はシンプルです。
再帰を使えば、誰でもどんなスキルだって獲得できます。

スキルXを獲得する方法 スキルXが獲得できるまで以下を繰り返す スキルX獲得に必要なスキルがAだと仮定する スキルAを獲得する(再帰)

「楽しい」は強力な原動力。「諦めない心」に対して、大いにプラスに働きます。

続いて、運の要素も絡んでややこしい「お金」。
こちらは、シミュレーションを通して学ぶのが近道です。

所持金10man、新成人年齢となる18才からスタートする人生シミュレーターをIchigoJamでつくってみます。
(小学校の頃、ゲームコーナーにあった「ルーレットゲーム」が、MSX BASICで自作するほどに好きでした)


- 人生シミュレーター初期ルール
金融商品を選択して、当たればその倍率分、所持金が増えます。
ゴールは、資産が1000manを超えること。
18才からスタートし、1ターンで1年進み、100才で終了。
所持金が0になってもゲームオーバーではありません。自己破産扱いとして、初期値10manに何度でもやり直せます。ただし、時間は巻き戻りません。

10 CLS:M=10:Y=18 20 ?"AGE:";Y 30 ?"MONEY:";M;"man" 40 IF M-R>1000 ?"CONGRATS! AGE";Y:END 50 IF M<=0 ?"BANKRUPT...":M=10:R=0:GOTO 80 60 IF Y=100 ?"END":END 70 GSB@BUY 80 Y=Y+1 90 ?:GOTO 20 100 @BUY 110 FOR I=1 TO 3:[I]=2<<RND(5):?I;".x";[I]:NEXT 120 INPUT "WHICH?",N:IF N<1 OR N>3 RTN 130 INPUT "HOW MUCH?",B:IF B<0 OR B>M RTN 140 M=M-B:C=RND([N])=0:WAIT30 150 IF C ?"SUCCEED! YOU GOT ";B*[N];"man":M=M+B*[N] 160 IF !C ?"FAILD..." 170 RTN

現実は確率1/2であっても当然よく外れます。1/32でさえめったに当りません。100万分の1で当たる、宝くじ的な選択肢も加えてみてもいいですね。
(RUN on IchigoJam web)

続いて、毎年の行動としてローン(借金)を選べるようにしてみます。

15 R=0 30 ?"MONEY:";M;"man -";R;"man =";M-R;"man" 40 IF M-R>1000 ?"CONGRATS! AGE";Y:END 50 IF M<=0 ?"BANKRUPT...":M=10:R=0:GOTO 80 65 INPUT "1.BUY 2.LOAN ?",A 70 IF A=1 GSB@BUY 75 IF A=2 GSB@LOAN 85 IF R ?"INTEREST -";R/10;"man":M=M-R/10 200 @LOAN 210 INPUT "HOW MUCH?",A:IF A<1 OR A>M RTN 220 R=R+A:M=M+A:RTN

所持金を上限に、借りる金額を入力してもらいます(210行)。
借りた金額の10%が毎年利子としてかかるとします。
資産(所持金-ローン合計)が1000manを突破すればゴール!
(RUN on IchigoJam web)

もし、そこそこ当てたら借金を返済し、平穏な生活に戻るという選択肢を追加したいなら、借金返済を追加してみるのもいいでしょう。

65 INPUT "1.BUY 2.LOAN 3.REPAY ?",A 76 IF A=3 GSB@REPAY 300 @REPAY 310 INPUT "HOW MUCH?",A:IF A<1 OR A>M OR A>R RTN 320 R=R-A:M=M-A:RTN

無条件で10man増える、「働く」を追加してみましょう。

65 INPUT "1.BUY 2.LOAN 3.REPAY 4.WORK ?",A 77 IF A=4 GSB@WORK 400 @WORK 410 M=M+10:RTN

「勉強する」という選択肢を追加するなら、どのようなパラメーターにしますか?

リアルな人生、今の選択にやりなおしはありませんが、シミュレーションなら、し放題!
誰にでもチャンスが得られるように設計されている「お金」という道具がわかったら、あとは夢にまっしぐら。

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS