いろんな課の方が集まっていただきました。
まずは、IoTの「T」づくり
LED、WAIT、GOTOを使って、自在に点滅するモノができあがり!
1 LED1:WAIT3 2 LED0:WAIT15 3 GOTO1 RUN
WAITの数は、60で1秒。長くも短くも、つなげるも思うがままに操れます。
続いて、IoTの「I」づくり
向かい合わせの2台を2本のジャンパーワイヤーで接続して、ネットワーク実験!
遠隔操作する感、される感、防衛を体感していただきました。
ジャンパーワイヤー、もう1本足してチャット体験、大人でももりあがりますね。
メッセージがループする輻輳状態と、その回避法とは!?手を動かして体験するのが一番です。
コンピューターを味方にしよう。
1. コンピューターの基礎(意外と速い、意外と安い、そして、楽しい)
2. ネットワークづくり(つなぐ便利と、つなぐ恐怖と対処法)
3. アプリづくりの基本(初期化、表示、くりかえし、操作、条件分岐、変数)
4. IoTづくり(IchigoSodaを使えば一瞬!4Gを64円/月で使える無線ネットワーク体験)
本日の資料はこちらダウンロードできます。
「はじめてのIoTプラグラミング」
* IchigoSodaは、最新ベータファームウェアを書き込みください。
温度センサーの値を送信してみるのも、一瞬です。意外と簡単なのがIoTプログラミング。ハードルは心だけ。
10 IoT.OUT ANA(2):WAIT 180:GOTO 10
* 3秒おきに、アナログ入力からの値をインターネットへ送信するサンプルプログラム
IoTで次々届く、かわくだりゲームのスコア!
子供からお年寄りまで、IoTプログラミングで、みんなの課題を解決!
アイデア膨らむ、自分でできる感、オススメです!
いろいろ実験、ご一緒しましょう!
IchigoJamのコミュニティによるサポート「IchigoJam-FAN」もどうぞ。
会場は、さくらインターネット石狩データセンター!(2014年の訪問から3年ぶり2度目)
前入りしたさくらインターネット石狩データセンターの仮眠スペース付きステキルーム。
ジムスペースもあり。社内のクラブ活動費を積み立てて購入したものだとか。
それっぽいものも4万円くらいから買えそう!ぶらさがり健康器だと1万円しない!
BS日テレ、Innovative Tomorrowにて、ミニコーナー「Start up programming」もスタート!
収録時のブログはこちら「女優さんもIchigoJamはんだづけ! 光るアイスのプログラミングと録画できるデジタルメガネ - Innovative Tomorrow」