2018-10-05
組み立て動画も紹介した鯖江ご当地IchigoJamの「MeganeJam

カラバリで個性!


せっかくなので赤いパーツで揃えてみます。


microUSB、そっと裏返して、裏からはんだを多めに流し込みます。


表からもはんだづけ。


楽しいはんだづけタイム。


R1〜R4、抵抗を指でホチキスの芯のようにコの字型に曲げて差し込み、ちょっと開くとすっぽぬけない。


横から見て三角形がはんだの適量。
減らべったいのは少なすぎ、ちょっと足しましょう。
丸まっているのは多すぎ。それはそのままでOKですが、次のはんだは控えめにやってみましょう。


ピンソケットをまっすぐつけるコツは、1ピンだけはんだづけして、指で押さえながらはんだごてで再度温め、位置調整。 ピンソケットを曲がって付けてしまっても、指でぐぐっと押せば真っ直ぐにできるので、ご安心。


スイッチも同様に1つだけはんだづけして押さえながら調整できれいに仕上がります。


大きなパーツ、特によく見ると基板(のベタGND)につながっているパーツは長めに温め、はんだを多量に流し込みましょう。 ビデオ端子の穴は、2つ余って正常です。


真っ赤なMeganeJam、完成!
実は、クリスタル、15pF(表記150)のコンデンサは省略しても動きます!(画面がちょっと揺らぐかも)


鯖江市地域活性化プランコンテスト参加高校生もはんだづけ!


自分だけのMeganeJam、できあがり!


LED1

エルイーディー、つきました!


15分でゲームのプログラミングも完成!
シンプルだけど、世の中のプログラムの基本が詰まった「かわくだりゲーム


マイMeganeJamと記念撮影!(写真 by 学生団体with Facebookページ
featuring 市長をやりませんか? 鯖江市地域活性化プランコンテスト


左上はフリースペース。圧電サウンダーを搭載する改造法を紹介。用意するのは配線用の電線。


裏面、電線をいい感じの長さに切る。


圧電サウンダーをGNDとSNDにはんだづけ。

LEDを点滅させながら(業界用語でエルチカと呼びます)、ランダムな音程で音を鳴らすプログラム

1 LED1:WAIT10 2 LED0:WAIT10 3 BEEP RND(20)+1,2 4 GOTO 1


ボタン電池でも動いちゃうのがIchigoJam!省エネです。(電池ホルダwith基板 [M-STL2032HLD]


うるさいエルチカ&ボタン電池駆動MeganeJam


Hana道場では、プログラミングに電子工作に、ものづくりを強力にサポート!(写真 by 学生団体with

MeganeJamは、Hana道場ストアで販売中!
MeganeJam by PCN Sabae | Hana道場ストア

links
- 鯖江市地域活性化プランコンテストの参加賞、鯖江生まれのパソコン IchigoJam の鯖江スペシャル MeganeJam 組み立て動画

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS