北陸先端科学技術大学院大学と鯖江商工会議所とのコラボイベント@鯖江開催!
ウェアラブルと、地域ブランディングについて、前打ち合わせなしのパネルディスカッションと交流会。
「企業はもっと大学を使ってほしい」と、JAISTの教授。
日本は早くから大学があって当たり前の存在になっているが、利用率が高くない。
ここで提案、発想力豊かな地域の「こども」を加えましょう。
技術と課題をつなぐのが発想。
デザイン思考、常識なし、タブーなしと急に言われてもなかなか飛び出せないのが大人の弱み。
未来を生きるこどもへ、課題やおもしろ技術に触れてもらって、コラボしましょう。
地域における学び合い「地域ICTクラブ」の鯖江モデル「Hana道場」で進捗中。
この日は、嶺南、小浜市からシニアの方が来訪。こどももおとなも学生も、Hana道場は、誰に対してもオープンです。小浜からSketchUp について質問に来られたシニアの方。レーザーカッターご利用の方ですが、今回はSketchUpを使っていてどうしてもわからない事がある。といらっしゃいました。
— Hana道場 (@hanadojo_sabae) April 4, 2019
とにかく熱心で、忘れないようにレクチャー中ビデオ撮影。
こういう方を全力応援したい!#Hana道場 pic.twitter.com/PHgYPUrUJa
プロトタイピングで力を発揮するのは大学、高専の実装力ある学生たち。
興味ある新技術を覚えること、ゲームが如し。得意の瞬発力を使ってハッカソンなどでひとまず一気につくりあげる!
それを事業に持っていくのは企業の力。
企業それぞれのミッション・ビジョンにしたがって、展開し続ける力は本業の人以外に有りえません。
もちろん、学生が本気でそれを実現しようと想った時、それはスタートアップ起業の良いきっかけになるでしょう。
これら実現に必要な、新しいものを受け入れるオープンマインド。
市長をはじめ、行政、高専、民間、金融機関、商店、市民までも、鯖江はみんなオープン!
JAISTの素敵な先生たち!北陸から世界へ、グローカルでいきましょう!
なんと輸出先が101カ国に!
梵のハイテク酒蔵をちょっとだけ見学。すべての銘柄を1万本以上製造、幻にしない酒造り!
会場だった、鯖江にできた新名所、梵 町家ギャラリー
JAIST x 鯖江市、協定!?
JAIST浅野学長、鯖江商工会議所黒田会頭、副会頭で梵の加藤当主と!
JAISTからのおみやげ、まわせるUSB-C/microUSB両対応の給電用USBケーブル!
たった100円のコンピューターがコア、鯖江生まれのパソコン、IchigoJamでも使えます!
月額たった64円でつかえるIoT、sakura.ioと接続した、IchigoSoda。
例えば、鳥獣被害を防ぐため、柵に取り付け揺れを検知して警告するマシンのプログラムはこんなにシンプル
10 IF ABS(ANA(2)-512)>100 THEN IOT.OUT1:WAIT180 20 GOTO 10
きっと、設置すると強い風でどんどん通知来たりして困ります。
そんなときは、スマホで1時間は通知をOFFにする機能を追加!
15 IF IOT.IN() FOR I=1 TO 60:WAIT60*60:NEXT
プログラミングはじめての大人や、社員研修、職員研修にも好評、IchigoJam IoTプログラミング講座、また鯖江開催します!
「総務省でのIoTプログラミング体験」
links
- 北陸先端科学技術大学院大学との交流会でした | 『さばえ.jp』百さんのブログです
- 天空の城"JAIST"の思い出、北陸から最先端!(弊社JAISTから3名!)
- Local x IT = Global、Starting the next Web by Open Data - JAIST講演
- デジタル指点字はじめのいっぽ「数字」の点字表現を体得する読み上げ学習マシーン(宮田研訪問!)