2019-08-15
マシン語が分かると楽しいC言語!
IchigoJamで楽しむC言語「c4ij」を最新API対応のバージョンアップ!

1セクター4KB、8セクターで32KBあるIchigoJamの内、2セクターを使って、最大7KBものマシン語プログラムを書き込んで、BASICから呼び出すことが可能です。

デモとして、WS2812B/WS2811用のドライバ呼び出しを使って色相環をぐるぐるまわすプログラムを作りました。

IchigoJam BASICで書いたHSV2RGB変換をC言語に移植!
割り算処理は、IchigoJam OSに含まれるものを使って、省メモリ化してます。

#include <std15.h> /* 100 @HSV2RGB:R=V:G=V:B=V:IF S=0 RTN 110 D=H/60%6:C=V-(59-H%60)*V/60*S/100:E=V-H%60*V/60*S/100:F=V*(100-S)/100 120 IF!DG=C:B=F 130 IFD=1R=E:B=F 140 IFD=2R=F:B=C 150 IFD=3R=F:G=E 160 IFD=4R=C:G=F 170 IFD=5G=F:B=E 180 RTN */ static void hsv2rgb(int h, int s, int v, uint8_t* grb, uint64_t (*divfunc)()) { int r = v, g = v, b = v; if (s == 0) return; int d = divfunc((uint32_t)divfunc(h, 60), 6) >> 32; int hmod60 = divfunc(h, 60) >> 32; int c = v - (uint32_t)divfunc((59 - hmod60) * v * s, 6000); int e = v - (uint32_t)divfunc(hmod60 * v * s, 6000); int f = (uint32_t)divfunc(v * (100 - s), 100); if (d == 0) { g = c; b = f; } else if (d == 1) { r = e; b = f; } else if (d == 2) { r = f; b = c; } else if (d == 3) { r = f; g = e; } else if (d == 4) { r = c; g = f; } else { g = f; b = e; } grb[0] = g; grb[1] = r; grb[2] = b; } __attribute__ ((section(".main"))) int main(int param, int ram, int rom, uint64_t (*divfunc)()) { const int v = 50; const int n = 20; uint8_t* grb = (uint8_t*)(ram + 0x800); int h = 0; for (;;) { for (int i = 0; i < n; i++) { hsv2rgb(h + i * 5, 100, v, grb + i * 3, divfunc); } ws_led(3 * n, grb, GPIO_OUT1); if (inkey() == 27) break; h++; } return 0; }

新API、ws_ledを使って多数のWS2812Bを高速制御!最大輝度50(=v)で、20コのLEDを5度ずつまわす色相環。ESC(=27)が押されたらマシン語からBASICへ処理を戻します。64bitで返すことにして使うdivfuncは、上位32bit(=R1)があまり、下位32bit(=R0)が除数となります。

このコードで256byteをちょっと超える感じ(追記、hsv2rgbをstatic関数にすることで下回りました。Thanks > @fujitanozomu さん)。#700-#8FFまでを使った512byteまではプログラムに含められます(make poke)。それ以上はFILE1〜3の領域を使って、3KBまでのプログラムで書き込みます(make write)。 SAVEするのを諦め、まるっと残り7KB使ったプログラムづくりも可能です。(bas2bin機能をc4ijに統合しました)

IchigoJamで容量不足や、速度不足を感じて来たときの選択肢のひとつ!
(C言語はちょっと難しそうという方、Ruby版もあります)

「明和電機 x ギャル電」のイケてるアクセワークショップ!電子の力でキラキラさせよう!


夏休み特別企画「明和電機 超! 技能訓練所」開催! - 明和電機 - Maywa Denki明和電機 – Maywa Denki」 (オモチャは買って遊ぶより、自分で作ったほうがはるかに楽しい)

links
- 高専でなぜC言語を学ぶのか? IchigoJamマシン語生成プログラム c4ij で作る、C言語版かわくだり
- C言語で拡張するIchigoJam BASIC - 3KBマシン語をIchigoJamで動かすウラワザ
- c4ij - イチゴジャム レシピ
- IchigoJamで計算する色相環、色相・彩度・明度を光の三原色に / HSV2RGB in BASIC
- 実機転送実行まで1秒! Ruby on Jam でサクサク楽しい組み込みアジャイル開発

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS