2019-12-03
紙幣の図柄でも、情報教育を強くアピールする国、アフリカ、ルワンダ!

グローバル人材育成も大きなテーマである、福井高専未来戦略会議第二回。 日本財団の18歳意識調査、日本の将来が良くなると答えた率はなんとたったの9.6%! このまま日本の将来を「良くする!」と回答してくれる率を上げられなければ、日本の存続は難しいでしょう。

「拡大する世界、縮小する日本、薄れる国境」という局面において必要を増す外国語なはずですが、日本人の英語力は低下中。 現状の教育、変わらなくてはいけません。(日本の英語力、非英語圏で53位 世界ランク、前年から低下:時事ドットコム英語力向上、対策を 総務省が中高の教育で勧告 :日本経済新聞

グローバル人材育成の6ステップ
1. 小学校低学年、タイピングでABCにふれる
2. 小学校高学年、プログラミングを学び、オリジナルゲームづくり(かわくだりゲーム改造なら誰でも簡単!)
3. 作ったゲームを1分動画で紹介!(プレゼン力、コミュニケーション力を上げる取り組み、YouTuber体験)
4. 英語でも紹介してみよう!(まずは機械翻訳、かっこよく改造、英語/ALTの先生に見てもらって仕上げる!)
5. 非英語圏で、英語で学習する学校と相互交流、コメントを付け合ったり、ネットでつないで相互発表会実施
6. 共同プロジェクトをスタートする(英語で話せる仲間ができる!)

タイピングでABCにふれる
昨年から鯖江市内全小学校でスタートしているプログラミングクラブ(小4〜小6)。 IchigoJamを使ったプログラミング入門を終えたら、サンプルを打ち込んだり、改造したり、IchigoJamプリントに取り組んだり、おもいおもいの45分を過ごしています。 ある小学生は、AからZまでタイピングして時間を測る、こうそくタイピングを打ち込み、記録3.2秒!

ABCタイピング(for IchigoJam 1.3)

1 CLS:?"ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ":CLT:FORI=0TO26:LCI,0,1:I=I-(INKEY()!=SCR()):NEXT:T=TICK():?T/60;".";T/6%10

(RUN on IchigoJam web)

ABCタイピング(for IchigoJam 1.2)

1 CLS:?" ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ":CLT:FORI=1TO27:LCI-1,1:?" ^":I=I-(INKEY()!=SCR(I,0)):NEXT:T=TICK():?T/60;".";T/6%10

(RUN on IchigoJam web)

自分の作品を英語で紹介する
ステップ3以降は、小中高専のどの学年の学生でも自分のレベルに合わせて作品づくりをすればOK。単語や文法よりも大事なこと、それは伝えたいコト! 自分で作ったものを語れるのは自分だけ。Maker Faire Bay Areaなど、英語で話す機会が上達と自信につながりました。

ルワンダとのつながり

(photo by @rwanda_future)
英語は、世界中をつなぐ基本プロトコル、ユニークで多様な世界各国のおもしろい人とのインターフェイス。ものづくりの楽しさを広げてくれる便利な道具。 福井高専OBによる会社、ict4e企画のルワンダツアー2019ルワンダ未来の教育ラボでのワークショップの一コマが動画で紹介されてます。(ルワンダは公用語をフランス語から英語に変更)


ルワンダからも続報、届いてます!(アフリカのこども達に プログラミング by PCNルワンダ! – about yrm
日本とルワンダ、高専と世界、つなぎましょう!

IchigoJam Advent Calendar 2019」に参加!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS