2020-12-22
こどもも大人も一緒に楽しい「こどもロボコン」

越前がにロボコン」は、福井県情報システム工業会の30周年記念イベントとして2017年スタートし、総務省地域ICTクラブ事業で加速、世界大会を目指して、こどもプログラミング実業団による拡大と、横展開を画策中。

システムはオープンソース、ルールや素材もオープンデータなので、ライセンスフリーでどなたでもどの地域でも手軽に始められます。


Kanirobo Course VR」(src on GitHub)
オープンデータとして公開されているコースの画像。適度な大きさに縮小して、画像をテクスチャーとして a-plane に設定。コースできました!高さは長机と合わせて0.7m。


Kanirobo Course VR」(src on GitHub)
激レアメタル、レアメタルも仮配置。越前がにロボコンのコースの作り方を見て寸法を入れればすぐにVRで再現できてお手軽!配置するだけなら、JavaScriptも使いません、HTMLだけでできて楽しいですよ!


魚津市長へ提案、カニロボコン in 富山、即「やりましょう!」いただきました!


魚津市「紅ズワイガニ」参戦!福井・石川・富山、日本の西海岸で繰り広げられるプログラミングeSports「かにロボコン」、いよいよ世界大会開催へ! – about yrm
市長もプログラミング!日本の西海岸、Cyber Valley


地域で生まれるプロダクト、オトナとコドモの秘密基地「IchigoBase」福井にオープン! – about yrm
福井駅前、祝、IchigoBaseオープン!福井銀行本店含め、福井市にも楽しいものづくりスポット広がっています。


PCN福井 新製品発表会
2020.12.27、今年最後のイベント。松田さんによる講演「全部IchigoJam BASIC! プログラミングでSTEAMな学びBOOK」、「ミニ こどもプログラミングサミット 2020」も開催。鯖江商工会議所1Fのステキ会場、SCCへどうぞ!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS