簡単で楽しく始める、はじめのいっぽ。本やウェブを見ながら、こどもと一緒に越前がにロボコンにチャレンジ、Code for FUKUIでのみんなで創るのもおすすめです。 気になった方、サイバーフライデーへぜひ足をお運びください。毎月最終金曜日、鯖江商工会議所SCCの地下1F、18:30より開催!
世界で初めてIchigoJamを学校で採り入れてくれた、吉村元校長先生にばったり会いました!
福井新聞2Fに活版印刷の展示がありました。毎日全ページ、一文字一文字並べていた時代!
福井新聞の配信スタジオ、ご案内いただきました!活版印刷で始まった情報革命、ついに誰でも動画配信できるまで気軽になりました。
うちのサービス、ふわっちへの配信にも使えます!
リモート操作できる3カメ体制での生放送や、動画作りが小学生でもできちゃうとのこと。グリーンバックは福井高専の先輩、シアターハウス製!
福井インスタ部さんブースにて、DJI FPVの実機!
アクロバティックな飛行ができる難易度高いマニュアルモード、さっとオートに切り替えればそのばで即ホバリングするので、意外と簡単とのこと。東尋坊でダイナミックな映像とか撮れるといいかもと思いつつ、まずはシミュレーターで練習かな。
ちっちゃいドローンにフルHDカメラを付けての動画撮影、おもしろい絵が撮れますよね。
マイクロドローンのFPVを見せてもらいましたが、アナログ画質、思ったよりキレイ!もちろん、DJI FPVはデジタル伝送なので視野角広くもっとキレイですが、応答性はまだアナログに分がある様子。
2020年創業、大野市出身者による大野の企業、株式会社Better WEBさん!
Better WEBさんに大野城オープンデータを紹介した、VRふくいの元データ、360度カメラや、ドローンで撮った写真はこんな感じに引き伸ばされたJPGファイルになっています。
「vr-viewer」src on GitHub
どんどん増えるコードフォープロジェクト。Code for FUKUI、手元の360度写真をドロップするとぐるぐる見渡せるツールを作成。
「トップテクノ上空 - VRふくい」
こちらは鯖江商工会議所DX委員会メンバーのトップテクノさん協力により、VRふくいプロジェクトのオープンデータとしているので、どなたでもぐりぐり動かして見ることができます。
Oculus Questなどお持ちであればVR体験もオススメです。
ドロップしたファイルはサーバーには一切送信しない形で作っていますが、使っているライブラリや、ブラウザ拡張によってはどこかに送信されるかもしれません。 ソフトウェアの原理と信頼、サイバーセキュリティの基礎も身につけたいですね。中高生向けのサイバーセキュリティコンテスト「CyberSakura」も盛り上げましょう!
Code for FUKUIのロゴにもなっているフクイラプトル、こちら等身大、越前和紙製!
おもしろい人、いますね、福井。