2021-08-09
DX人材への近道は、コンピューターに遊んでもらうのではなく、コンピューターで遊ぶこと。 じっくり時間が取れる夏休みは良い機会!
(参考、LED65536で消える!? 福井高専ジュニアドクター育成塾「クラフテックラボ」講座、はじめてのプログラミング、メモリになってみよう


USBキーボード対応した、IchigoJam Rですが、ロボット制御などノイズが多い環境の場合、PS/2キーボードの方が相性が良いとのことで、ナチュラルスタイル協力の元、PS2にも対応版ファームができました。

IchigoJam BASIC 1.5β10 ファームウェア (RISC-V版 IchigoJam R用)
- PS/2キーボードにも対応(USBのみキーボードでもOK)
- EEPROMへのファイル読み書きが失敗することがある不具合を修正(最大10回のリトライ)
(書き換えには IJUtilities が便利です)


たまたま見かけたパソコンの広告にベーマガ/電子工作マガジンでおなじみ、電波新聞社のマイコンソフト開発、SONY販売の「センサーキッド」を発見!


MSXに目と耳と触覚と、2つのリレー制御を追加する「センターキッド」、拡張したMSX BASICで自作のプログラムに取り込める!

CALL ONDO(A) CALL OTO(A) CALL HIKARI(A) CALL PORT0(N) CALL PORT1(N)

MSX BASIC、CALLは _ で省略可。IchigoJamでは、ANA(P) や、OUT P,N と書きますね。


掲載誌は、こちら MSX-FAN 1988年8月号、当時9才。


SONYと言えば、PS/2キーボードとは無関係な、PS2ことプレスト2も写っているこちら、PS5付属のアクションゲーム「ASTRO's PLAYROOM」のバーチャルミュージアム。 懐かしのプレステ1の起動画面と起動音がちゃんとアナログっぽく再現されてました!コンピューターの進化が感じられるプレステ愛が詰まったステキな作品。

小さなコンピューターからハイパワーなコンピューターまで、いろいろ揃った現代、じゃんじゃんおもしろいもの作っちゃおう!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS