2022-01-08
福井新聞社主催、小中学生プログラミングフェス2021、夏開催予定だったメインイベントはコロナで延期され、今回mini開催!

roboprog - ロボットプログラミング体験環境src on GitHub
楽しかったロボットプログラミングの追体験。カーソルとスペースで動かすロボットでプログラミングのイメトレと復習にどうぞ!

こちらも、Three.js を使った100行ちょっとのJavaScriptプログラム。 会場のモデルは、iPhoneのLiDARで3Dスキャン。車のモデルは、中学1年生が作ったシンプルな3Dモデリングソフト「Chokoku CAD」で作ってみました!Chokoku CADもThree.jsとJavaScriptを使ったオープンソース
中学1年生が開発した3D CADなど経産大臣賞、U-22プロコン2021最終審査会 - ウレぴあ総研U-22プログラミング・コンテスト2021、受賞作品決定:教育とICT Online


PCNからの福袋、3人のサイン入りプログラミングの入門書や、IchigoJamセットなど!


自分でプログラミングして乗れるロボット、こども自動車らでぃっしゅ大集合!


前半は福野担当、エルチカからアルゴリズム入門をゲームづくりで体験。自分たちで作ったゲームでゲーム大会。優勝、おめでとう!


続いて、こども自動車と同じ仕様のロボット、カムロボを使ってロボットプログラミング体験。


10 OUT 33 SAVE0

IchigoDakeを抜いて、電源ONにしたカムロボにボタンを押しながら挿すだけ、動き出す!


どんどん高度なプログラミングにチャレンジ!


早速実車で実験!


センサーを使って自動ブレーキ、自分で乗るドキドキ感!


今回も大成功!おつかれさまでした!


先日のメンタリングした、信州アプリコンテスト0NICT賞を受賞した、松本工業高校の生徒が作ったロボ、SDGsロボ神参号を作ったチーム。


新しい時代をつくるこどもたちへ、たくさんきっかけ提供しよう!


PCNこどもプロコン2022 | PCN プログラミング クラブ ネットワーク
まもなく締め切り、PCNこどもプロコン2022への応募も待ってます!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS