「コンピューターヤバイ!から始める、創造的人材育成」
福井の地域ICTクラブの福井県こどもプログラミング協議会からの報告デジタル人材を育てるシクミ。Hana道場で大人も学び、小学校でのプログラミングサポートにいける人を継続的に増やしているのがポイントです。こどもの可能性、大いに伸ばしてあげましょう!
「福井備蓄ナビ - 備蓄品カード」にイラスト追加!
こちら、東京都のOSSをベースに、福井県番の開発を進めている「備蓄ナビ」。先日のワークショップで考案された3アイテムのイラストの作者は、中学2年生!
「いか by はなか|」
2014年、6才のときに作った「いか」LINEスタンプを作った姪っ子HANAKA!
何歳でも、どんなスキルでも、ちょっとの時間でも活かせるのがシビックテックのいいところ!
地域ICTクラブで取り組むテーマにイチオシ、こどもシビックテック!大人の課題、こどもと一緒に取り組みましょう。
NPO法人NEXTDAYさん、大きい北海道でこの活動範囲はすごい!
学校、ワークショップ、人が集まる場所、学校、観光をつなぐステーションセンター構想、熱い!地域ICTクラブが、地域内のおもしろいをつなぐ役目を担うの良いですね!
ラポールくしろさん。
歯ごたえある活動にしたい方におすすめ、オリジナル教材づくり!
NEXTDAYさんのデジタル百葉箱、ロボット、IchigoJamで使えるQRコードリーダーも!
共通の課題は運営費。ジムにお金を払って体力づくりをするように、地域ICTクラブでIT力を鍛えるつもりで活動しましょう。良い活動は積極的に広報し、カニロボコンを企画して地域の企業を巻き込むのがオススメです!
最後にパネルディスカッション。オンライン開催となったので、福井からもチャットで応援!ぜひまた北海道行きます!
地域ICTクラブのイベント、今週末、来月も開催です!
1/21「総務省主催 令和3年度 地域ICTクラブ地域連携推進シンポジウム in 仙台 | Facebook」
パネルディスカッション参加します!
2/4 「総務省主催 令和3年度 地域ICTクラブ地域連携推進シンポジウム in 広島 | Facebook」
こちらでも、基調講演「地域ICTクラブで創ろう、次世代の地域」担当します!
links
- 7才のHANAKA「いか」LINEスタンプ売って自転車買う
- IchigoJam はんだづけ、はじめのいっぽ - まちをよくするプログランミング in 品川区 Day2!