2022-09-24
2016年から福井県で開催されている「小中学生プログラミングフェス」、mini開催も含めて6回目。今回は勝山市にて2日連続開催、100人に楽しいプログラミング体験!


Day1にプログラミングの基本を押さえて、Day2でプログラマブルなこども自動車Radishに乗る企画!


第一部は、エルチカとかわくだりゲームまで、基本を押さえる1時間ちょっと。 プログラミングやったことある率は100%!IchigoJam触ったことあるコも半分ほど!分かっているコはお隣のコをサポートをお願いしつつ、みんなで楽しむプログラミング!


第二部は、Tシャツ、缶バッジづくりとプログラミング自習の時間。


IchigoJamの絵文字がかわいい布製缶バッジに!


繊維のまち、勝山。その場で体験するTシャツへのシルクスクリーン印刷!


お持ち帰りしてもらうIchigoDakeは、石川県の会社、IO-DATA製のIchigoDyhook(いちごだいふく)に差し込むタイプのIchigoJam。IchigoJamミニゲームズを立て掛けて使ってくれてた!(続編、IchigoJamミニゲームズ2もあるよ!)


ミニゲームを打ち込んだらシール、全部揃ったらIchigoJamシールをプレゼント!


IchigoJamを祝う会さんからのいただいた、200コ限定、メガネジャムも載ってる、歴代IchigoJamのマスキングテープ!こちら「こうそくタイピングゲーム」で記録5秒(後にサービスで10秒)を出した人にプレゼント企画、盛り上がりました!なんと、15名ほどのこどもが達成!


休憩時間、みんなで作ったかわくだりゲーム、操作するコード、1行変えて、Switchのリングコンをつなぐだけで全く違う楽しさになりますね!

36 X=X-BTN(LEFT)+BTN(RIGHT)

LEFT(=28)でXを1引く、RIGHT(=29)でXを1足すのプログラムを

36 X=ANA()/32

0から1023で返ってくるアナログ入力(ANA)の値の1/32に変えるだけ!


Switchのコントローラーは、なんとパソコンでも使えるんです!

JoyConをBluetoothで接続、IchigoJam web をChromeで開いて、JoyCon接続、リングコンにつないで、RingCon接続、これで準備完了! ANA() で、押し込み&引っ張り具合が取得できます。(Google社のエンジニア @tomayac さんと一緒に作っている joy-con-webhid を使ってバージョンアップ!)


リングフィットアドベンチャー、リングコンを持っている人、ぜひ遊んでみてね!


第三部はロボットプログラミング!タミヤ製カムロボのIchigoJam用改造版を使って、Day2に乗る自動車Radishの練習!


IchigoDyhookでプログラミングして、カムラボに接続!


描いてもらった、Radishに乗った勝山市のキャラクター、TSUKURYU(つくりゅう)くんTシャツで行きますよ!

Day2へつづく

links
- 2016年 100人のこどもプログラマー誕生!福井県小中学生プログラミングフェス2016
- 2017年 怠け者のお坊さんに代わってプログラミングで鐘をつこう動画 - 福井県小中学生プログラミング・フェス2017
- 2018年 in 鯖江 急がば回れ、キーボードの基本をしっかり押さえて自動運転プログラミングへ! 小中学生プログラミングフェスDay1 / 子供100人ロボプログラミング、カムロボでテストし、自動運転車モッティ改に自ら搭乗! 小中学生プログラミングフェスDay2
- 2019年 in 永平寺町 夏、プログラミングフェスDay1! VRで実寸で思い出せる360度写真&アプリ
- 2022年mini ロボットプログラミングを追体験するVRアプリ、福井新聞小中学生プログラミングフェス2022mini
- 福井県小中学生 プログラミング・フェス 2022

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS