「vr-sundome」src on GitHub
フォトグラメトリにより3Dモデル化した、来年の高専プロコンの会場、福井県鯖江市と越前市の境にある「サンドーム福井」を会社のセミナールームに召喚した様子を伝える合成写真。合成ですが、体験的にもこんな感じです。コントローラーのボタンで拡大縮小に対応。ARモードでは、アプリでのミラーリングが効かない点はもったいないので、アップデート希望。
「vr-sundome」
ARアプリ(MRアプリ)の作り方は簡単、なんと今までVR対応のwebアプリをA-Frameで作るだけ!いままで作ったVRアプリをQuestProで見ると画面右下に「VR」ボタンに加えてある「AR」ボタン。これを押すと外が見える状態でアプリが動いちゃいます。マイクラ風やベジェ曲線が、AR化されるだけで楽しさ2倍!面倒な背景を作り込む必要がないので、下がってうれしいCPU負荷と人の負荷。
「電脳めがね写真集 2011-12-16」
2011年、EPSONから登場した電脳メガネ「MOVERIO」以来の衝撃。VRゴーグル型で、カメラを使って外の様子も見られるようにするパススルー。従来の「Oculus Quest」や「Meta Quest 2」にもモノクロながらその機能はありましたが、カラー化して、アプリで気軽に使えるようになったのは大きい!(腕時計を過去のものに!電脳めがねによる眼鏡時計)
かけたらすぐ分かるのに、かけないと全く伝わらないこのスゴサ!
電脳メガネ、第2シーズンスタート!
「電脳メガネ、来た!」
アカレンジャー感?
Meta Quest Pro 箱!
丸いケースを開けると登場、充電台!
充電台で充電している様子。jig.jp セミナールームでの楽しみ、増えました!
Code for FUKUI ですすめる「デジタルツインえちぜん」との組み合わせも抜群!
創ってみたいエンジニア&デザイナーの参加、お待ちしてます!
「CyberFriday」