熱いこどもエンジニアによる熱い作品とプレゼンに感動!
会場は宮城県仙台市、仙台国際センター
参加したこどもたちと、先生や保護者の方も集まり、大盛況!
かわいい、ノミネート作品達!IchigoJam、micro:bit、M5Stick、SPIKEを使った電子工作や、Scratchを使った学びにもなるゲーム作品が特徴的!
画面では伝わりづらい電子工作を中心に動画でダイジェスト、作りました。
システム構成を紹介したりと本格的な小学生によるプレゼン!
プログラミングで人の命も助けられる可能性を学び、プログラミングの楽しさや面白さをまだ知らない方々に知ってもらいたいとのこと。すばらしい!
これからの未来に向けて。プログラミングの学習と科学との融合 → 災害の予測、医学の進歩
科学(地学、物理、天文、生物)
このゲームを英語版を作りたい!
想像したことを機械で表して実際に動かすことができるプログラミング、いいですね!
動物園を楽しくしたいという行政課題に、非接触で集められる動物カードマシン!
怖かった夜中の地震体験から、揺れたら光る「あんしんHOUSE」揺れの大きさに応じて、国が定める色で光る!
自宅で回転寿司!?キーボードで回転方向と速度が変えられます。速すぎると・・・
お父さんの誕生日に電子工作&プログラミングで手作りしたケーキ!
距離センサーとサーボ3つを使ったリアルじゃんけんゲーム!いいタイミングで出してくれて、楽しい!
レゴSPIKEを使った小学2年生の作品。髙いチケットをかざしても入れません。赤い無料チケットをかざすと楽しめる動物園!
東北地区の各行政が参加したとうほくプロコン、それぞれ行政からの課題に対するテーマ部門の副賞に、ご当地グルメと図書カード、本人も家族もその行政も嬉しいですね!バラバラにコンテストをするのではなく、地区でまとまって開催する方式、良いですね!
受賞、おめでとう!!楽しく審査できました!ありがとう!
ただ、デジタルを使いこなすこどもたちのコンテストの審査が、紙と鉛筆、Excel集計なのはかっこ悪いので、コンテスト採点システム「saitensan」を作りました。恐竜がかわいいJavaScriptランタイム、Deno(ディノ)とかんたんAPIサーバー「serveAPI」を使ったシンプルなWebアプリです。
「saitensan」(送信できないDEMO動作)
コンテストIDと審査員IDを発行して、QRコードなどで配布、作品ごとの採点を変更するたびにサーバーに送信され、リアルタイムで集計するところまでのシンプル版。ご要望などIssuesまで!
仙台高専生ボランティアも活躍、仙台高専ブース!東北地区の高専もぜひご一緒に!
とうほくプロコン共催の仙台高専 澤田校長からの来年度に向けての激励!
さくらインターネット、KidsVentureチームと!
展示コーナーは、こどもたち同士のコミュニケーションの場にもなっていてステキでした。
最終審査会&表彰式、アーカイブはこちらから見られます。
IchigoJamが宇宙に!? CamSAT Project もスタート!
ガンガン攻める大人を見て育つ、東北のこども達に未来あり!
最優秀賞を逃したこどもたちにチャンスあり「PCNこどもプロコン2023」
links
- 小学生で最強になれる機会! 仙台高専共催、みやぎプロコン!3Dスキャンした会場と作品マスクポーン
- 高専に集まる地元小中学生! プログラミングと電子工作とIoT、県大会のススメ、仙台高専で初開催「みやぎプロコン」動画まとめ
- 高専生が審査する小中学生プロコンいいかも!? 大人も子供も高専生もみんなで研修、IoT with PCN仙台