
ステキな会、ありがとうございました!

「スライド シビックテック入門 みんなでまちをつくろう」
一部内容を修正したスライドもオープンデータとして公開します。

最年少参加の小学6年生、最近作った自分のサイトを、手書きのQRコードで紹介!

超簡単、地図アプリも作っちゃおう! (csv-map.js)

スマホやPCで遊べる、JavaScriptによるアドベンチャーゲームづくりで学ぶプログラミングの基本!「UPする」ボタンで、QRコードを表示するので、スマホでもすぐアック人できます。

「taisukef/qrcode-generator: QR Code Generator implementation in JavaScript, Java and more.」
ES-Jamのプログラム共有バージョンを、QRコード、サイズとマージン指定ができるように改良!
Safariや、iPhoneで動かなかった理由は、使っているライブラリで、未対応のJSONインポートを使ってしまっていたことが原因でした。修正したので、空き時間にスマホでもプログラミング体験できます。DAISOなどでのBluetoothキーボードをつなぐのもオススメです。
VR/AR体験、大好評。

AR体験中。あの鐘も、手で押すボタンもオープンソース&オープンデータ。360度スキー映像はYouTubeから。

「AR/VRアプリのはじめのいっぽ」
AR/VRアプリもWebアプリで簡単に作れます。
「VR開発入門ハンズオン in jig.jp開発センター - with egvr.js」

校長先生もプログラミング!

高校生、小学生、大人で一緒にトライ!

1つアプリができました!

集合写真!

PCN酒田 x PCN鯖江

Code for SENDAI x Code for FUKUI

仙台駅でずんだシェイク!

さすが仙台、牛タン自販機!

大好物、せり鍋!

続く!

Fri Night