2023-06-19
jigロゴパズルなどのARアプリ、物理シミュレーションを加えると、きっともっと自然に使えて楽しそう!


「lo-th/Oimo.js: Lightweight 3d physics engine for javascript」

名前とロゴがかわいい、JavaScriptで作られた3D物理シミュレーションエンジン「Oimo.js」をESモジュールとして整理して、使ってみました。


「Oimo.js Basic - AR supported」
src on GitHub
Meta Questで見ると巨大なオブジェクトが次々と振ってくる様子をARで体験できてダイナミック!

Three.jsアプリをAR化する方法
- ARButtonを加える
- THREE.WebGLRendererを alpha: true オプション付きで生成する
- renderer.xr.enabled を true にする
- ループを renderer.setAnimationLoop を使う (参考コミット)
- 背景オブジェクトを消す (参考コミット)
- 視点に合わせて調整する (参考コミット)


「Oimo.js Basic - AR supported」
src on GitHub
箱などでも固まらないように床を小さく改造。PCやスマホで見ても、ワクワクしますよ!


「PHY」

ドキュメントを読むと Oimo.js から PHYへ。PHYは、Three.js 用の3Dブツリシミュレーション付きゲームエンジン。JavaScriptのWorkerを使ったパフォーマンスアップが気になるところ。撃って遊べる美しいデモは必見です!M1 Mac Proだと、まだまだ重い高クオリティ。まだまだ欲しくなる計算力!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS