
鯖江をもっと楽しくするには?

VR、AR、セグウェイなど、テクノロジーで遊ぶ時間を挟むと発想が広がりますね!
電波が悪いところを報告するツールも楽しくできると、良さそう!

創ろう、楽しい鯖江!

フォトグラメトリで3Dモデル化フィールドワーク。Chromebookでぐるっと消火栓を動画撮影!

楽しいVR/AR、プログラミングして自分で作れるともっと楽しい!

3D化できた消火栓による鯖江消火栓マップを背景に!(3Dモデル on GitHub)

「createDebugWindow with controllers」 src on GitHub
ARサバゲーというアイデアの実現に向けて、まずは快適にデバッグするためのデバッグウィンドウライブラリを作成。コントローラーの動きを3画面のデバッグウィンドウでリアルタイムにARで表示できます!

QRコード付き屋上で記念撮影!高専生の会社見学希望、お待ちしています!
links
- 中学生向けインターン、ミニITブートキャンプ in 鯖江
- はんだづけからスタート、神山まるごと高専ITブートキャンプ
Fri Night