2024-01-26

第3回「デジタルとくしま大賞」の授賞式にて基調講演のご依頼あり行ってきました徳島!


大賞は生成系AIを駆使して作った「徳島AI美術館
紹介動画では作り方の具体的な解説もあって参考になります。プロンプトをChatGPTで作り、画像生成、更にその生成した画像の解説の作成を更にChatGPT。福井AI美術館も作ってみましょう。VRや、AR美術館も楽しそう。


小学生も受賞!


神山まるごと高専1年生、甲斐さんも受賞!


おめでとう!


「神山まるごと高専SummerSchool2023」

こちら、2期生候補の真剣な眼差しがステキな受賞作品動画!


講演テーマ「地方における創造的デジタル人材の育成」
ネット時代、いろんな情報がどこでも取れるようになると、より課題が豊富な地方の方が情報が豊富に!課題が多い=活躍チャンス。あとは、こどもでもシニアでも誰でも使おうと思えば使える、強力な武器、デジタル技術好き、増やすのみ!

講演時にコメント.netでいただいた質問への回答です。

Q スクレイピングはよく聞くのですが、誰でも簡単に出来るものなのでしょうか。プログラミングの第一歩で始められるものなんでしょうか?

まずはIchigoJamなどで、テキストプログラミングとコマンドによるパソコンとの対話に慣れるところからスタートがオススメです。

あとは、JavaScriptのランタイム、Denoをインストールして、コマンドプロンプトかターミナルで、deno コマンド実行。下記プログラムを動かすとスクレイピングできることがわかります。 import { fetchOrLoad } from "https://js.sabae.cc/fetchOrLoad.js"; import { HTMLParser } from "https://js.sabae.cc/HTMLParser.js"; // スクレイピングしたいURL const url = "https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/ict/7235964/"; // 1度取得したらtemp/にキャッシュする const html = await fetchOrLoad(url); // HTMLを解析! const dom = HTMLParser.parse(html); // classがnoteになっているdivタグの中のh2タグを全部取得 const h3s = dom.querySelectorAll("div.note h3"); // 受賞作品一覧 const items = h3s.map(i => i.text.trim()); // 受賞作品一覧表示 console.log(items, items.length); 徳島県のウェブサイト「第3回「デジタルとくしま大賞」」のHTMLから受賞作品一覧を取得しています。


タグ名やクラス名を使った抽出には、Chromeで右クリック「検証」機能が便利です。

タイトルはh2タグで囲まれていることがわかります。残念ながらスクレイピングしやすい入れ子構造ではなく、divのブロックが並ぶ形だったので、繰り返しでひとつひとつブロックを見て必要データを揃えて、データを作成するアルゴリズムでいきます。


作品リンクがないデータがありました。構造が揃っていないとちょっと手間が増えちゃいます。ひとまず作品リンクがない場合は、リンクなしとしました。


「tokushima-digital-award-2024.csv」

CSVデータ作成完了!


「RUN on ss.sabae.cc」

CSVデータになってしまえばこっちのもの!あとは自由に使えます!
こちら、JavaScriptでCSVデータをダウンロードして、そのまま表示するサンプルアプリ。
得意な言語でぜひどうぞ!(参考、神山町かま屋の産食率スクレイピング


「デジタルとくしま大賞 オープンデータ」

csv-viewerタグを使った表示アプリも用意しました。気になる作品、チェックしてみましょう!

Q. どんなカテゴリ・ジャンルのオープンデータが使われやすいなどありますか?

コロナ禍での対策病床数、バスの位置情報、観光者のアンケート結果など関心が高く、リアルタイムなオープンデータが使われます。

Q. イチゴジャムはどこで購入できますか

PRODUCTS -IchigoJam- | PCN プログラミング クラブ ネットワーク」こちら通販などで購入可能です。取り扱い店舗など、「手に入れよう | こどもパソコン IchigoJam - はじめてのプログラミングパソコン(1500円)」でまとめています。

Q. ご高齢の方に向けた人材育成のヒントがあればお教えください。

IchigoJamのプログラミング入門は大人や高齢の方でも楽しんでもらっています。また、ARやVRでまずは驚きの体験をしてもらうこと、オススメです。
(参考、シニアIchigoJamプログラミング講座 - EasyCAPが便利!シニアIT講座 IchigoJam BASIC言語でシビックハック、プロトタイピング9作品

Q. 徳島の教育環境をどう思いますか?先程のGIGAスクールの活用など。

GIGAスクール本来の姿をぜひ目指しましょう!
(参考、学校に激震!? 昭和の「一斉授業」から令和の「個別最適化された学び」へ! すべてのこどもたちに世界とイノベーションへの入口を、GIGAスクール構想とは?その実現に近いまちは?

Q. いろんな動画配信サービスがありますが、差別化のためふわっちで意識されたことはありますか?

誰もが気軽に配信できることを意識しています。

Q. アイデアが豊富で素晴らしいなと思うのですが、普段どういうったものからインプットをされたり、影響を受けているなと感じますか?

ありがとうございます!でも、普段の生活やニュースで気になることを自分でちょっとずつ試しているだけです。おもしろいものが日々世界中から発表されるのでネタは尽きません。


徳島県庁のみなさま、よい機会をありがとうございました!


2019年のICTとくしま以来の会場、アスティとくしま!


生卵食べ放題が特徴、徳島ラーメン、東大!


QRコードをかざして決済する、ラーメン屋さんの食後の決済マシン!スマホ決済になったら姿を消してしまうので記念に撮っておきます。

links
- 徳島県神山町発の指標「産食率」をスクレイピングしApexChartsグラフ化しよう!神山まるごと高専訪問
- ICTとくしま - 徳島ITイベントにて基調講演、目指せ国民総エンジニア&データサイエンティスト

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS