
ずらっとカムロボ、今回はロボットプログラミング入門!

まずは4年生の時の復習、プログラミングの基本はエルチカ(LEDをチカチカ自在に制御すること)

IchigoROMにプログラムを保存して、カムラボを動かそう!

障害物を避けて、ゴールまでたどり着けるかな?

ひとり一台持ってるiPadを活用すべく、ロボットプログラミングのシミュレーション環境をつくってみます。まずはデザイン。カムロボっぽさをイメージした、シムロボちゃん!sim-robo拡張タグを作って、シンプルなアプリでテスト。

「IchigoJam web」
IchigoJam web に組み込みました。
画面右上の7セグメントLEDを押すと、信号に変わり、もう一度押すと、シムロボ登場!
OUT33
「OUT33、エンター」で動き出します!OUT0
ファンクションキーF7、または、OUT0、エンターで停止。

動かし方

IchigoJam webは、iPhoneやiPadでも動きます!
鯖江市の小学校4年生は全員、総合の時間2コマでIchigoJamを使ったプログラミングを体験しています。昨年度から小学5年生へ、ロボ、AI、サイバーセキュリティをテーマとしたプログラミング学習時間の追加が段階的にスタート。

Fri Night