2024-09-10

「夏休みITブートキャンプ in 龍谷大学 DAY2」

小学生でも楽しめる、IchigoJam BASICでプログラミングの本質を学んだ「DAY1」に続き、ウェブアプリ開発入門と、応用としてのハッカソン!

1. 便利なコマンドを使ってIchigoJamのようにサクッとつくるウェブアプリ
2. 0からHTMLを書いてみるオリジナルウェブサイトづくり
3. JavaScriptを加えてウェブアプリ化
4. とりあえずAIにお願いして作ってみる、誰でも一日一創!


src on ss.sabae.cc
45兆文字学習したAIは、プログラミングもできます!
AIにおねがいしてみた「田植えゲーム」、ゲームの終了判定はありませんが、コンパクトに田植え感を表した俳句的プログラムを生成してくれました。


1日、いろいろとAI活用してもらいましたが、本日の課金額は300円程度。お得ですね!


学食で、Aランチと龍谷ラーメンの勝手セット!3DスキャンしてXRグルメに追加!
xrgourmet


関西初という、商品を取ってスキャンすることなく支払いできる無人ファミマ!
SUICAみたいに改札抜けるだけでOKになるともっといい!


手軽に新しいアイデアを創出するコツは、新しいデバイスを使うこと。好評だったMeta Quest3/Vision ProによるXR体験!


新技術を採り入れたいプログラミングを学んでいる学生に向けたAIサービス、ASKEY!
その人の知識ベースを前提としながら、自分好みのAIキャラが、最短で教えてくれると便利そう!


ターゲットを若者に絞り、農業の魅力をXRで伝えるサービス!ARでその場で田植えできたら楽しそうだし、VRで自然豊かな環境をまるっと体験できるのも楽しそう!


夕飯のレシピに困る人に向けて、レシピづくりをAIやIoTでサポートするサービス!カメラ付き冷蔵庫も登場してきているので、サービス連携が気軽にできると楽しそう!


2日間のITブートキャンプ、楽しんでもらえました!

KPTでふりかえり
K (=Keep、よかったこと、よかったので続けたいこと)
1. k みんな発表できた
2. k はんだづけみんなきれい!
3. k みんなと喋れて良かったです!
4. k 時間が短い中深い内容ばかりだった
5. k アイディア出しが難しい
6. k 実際にアイディアソンを体験できて良かった
9. k 案を出し合えたことが良かったです。考えることが難しかったです。
13. k 短い時間でたくさんのことを学べて、とても楽しかったです。
14. k 皆でアイデアを出すのが楽しかった
16. k はじめてその分野を触る人への配慮に欠けていた
18. K 初めてアイデアソン・ハッカソンを行うことができた。どのように話し合いを進めればいいか、学ぶことができた。
22. k ものづくりにおいての軸の大切さや、寄り添い方を学べた
24. k 皆んなでアイデアを出すのは楽しかった!!
27. K グループワークでプレゼンまでする機会があまりなかったのでできてよかったです。
28. k 2日間で様々なことを学ぶことができた。

P (=Problem、課題、よくなかったこと)
7. p つくる時間があんまりとれなかった
8. p もっとデモなど凝ると良かった
10. p プレゼンテーション能力向上👊
15. p もっとアイディアを出すべきだった
17. p アイデアを考えることが難しかったです
19. p パソコンに不慣れすぎて少し大変だった…
21. p プロトタイプをしっかり作成すれば良かった
20. P 技術的に実現可能かどうかなどを考えてしまい、新しく柔軟な思考ができなかった
29. p apiを用いた実際のアプリ開発。aiと共に進むゲーム
30. P パソコンで手間取って助けてもらってばかりだった。

T (=Try、トライしたいこと、次やってみたいこと)
11. t ビジョンの決め方のセオリーを考えたい
12. t 家にコンビニでも建てたくなりました
23. t 深く考えを出し合えるようにすることが大切
25. t 簡単なものでも良いのでウェブ開発などに積極的にしたい
26. t 今後もJavaScriptでのアプリ開発を楽しみながらやろうと思った


福井高専、神山まるごと高専の高専生もサポートしてれました!


ITブートキャンプ in 龍谷大学


プログラミングを楽しみながら身に付けよう!

links
- 世界初! DragonJamのはんだづけから始まる夏休みITブートキャンプ in 龍谷大学
- 「プログラミング入門講座」を瀬田キャンパスで開催!【瀬田キャンパス推進室・先端理工学部・農学部・社会学部】 | ニュース | 龍谷大学 You, Unlimited

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS