
いちごフレンズ by Code for FUKUI としてブース出店!

カムロボ x IchigoJam、プログラミング体験会!

越前がにロボコンにチャレンジしよう!ロボットプログラミング体験、どう教えるか?どう楽しんでもらうか?ひとりひとりと向き合う30分の講座。自分でいろいろと試したくなる気持ち、大事にします!

講師を努めた福井高専2年生の大久保くん、自慢の対戦ゲームも披露!おもしろい!
自在に自分の好きなゲームを作れるようになっちゃおう!

CUTIEPAIのまゆちゃんに再会!

「めがねフェス - VR180空間写真」
VR180写真表示アプリ fisheyes-viewer を、キャッシュ対応するサービスワーカー(ServiceWorker)、cache-service-worker.js を作って、ネットワーク回線環境が悪いところでも見やすいようにバージョンアップ!

「オテテトーン ホライゾン めがね」
大盛況!

こどもから大人まで、幅広く楽しんでもらえました!
外付けカメラに対応したので、広角カメラを使って、遠くても認識できるMediaPipe Poseの使用など、改善点もいろいろ発見!

アイロンビーズづくり!

めがねストラップづくり!

ポータブル電源の持ち込みで700WオーバーのアイロンもOK!

めがねストラップとして即売!

先日の第17回鯖江市地域活性化プランコンテストの「マッチョxメガネ」を提案した最優秀賞チームカサゴ、早速メガネフェスを視察!

めがねジグソーのタイムアタック体験してきました!

鯖江東小学校のこどもたちもたくさん来てくれました!

夜にはライブも!
links
- マッチョxメガネ!? 第17回鯖江市地域活性化プランコンテストの優勝プランとオープンデータ
- めがねフェス2024
第11回目となる、
Fri Night