2025-02-19
教育用プログラミング言語を研究しています。徳山高専発の教育用プログラミング言語「C--」でGeo3x3を実装するにあたって読んだ言語仕様PDF。テキスト装飾言語の一種、TeX(テフ)から生成されているので、GitHubと相性が良いMarkdownに変換し、スマホやPCで読みやすくしてみます。


「3. C-- 言語 の仕様」

GitHub上のMarkdownはページ内リンクもできて便利!


「プログラミング言語 C-- \Ver. 4.0.0」
tex2md.js on GitHub
福井高専卒業時に使って以来のTeX!まだ字句解析(パーサー)がいい加減なので、ちゃんと変換できていません。

links
- 110言語目の実装、徳山高専初の教育用システム記述言語「C--」版Geo3x3
- 高専3つ山口県、徳山高専&宇部 高専訪問、楽しく深いプログラミングカリキュラムとは!? 文字列対応 IchigoJam IoT.IN

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS