「imgtools 画像加工ツール集 on GitHub」
画像加工系ツールをまとめたリポジトリです。
README.md というファイルを作って、下記のようにリンク集が作れます。拡張子「.md」は、Markdownというマークアップ言語を表します。HTMLよりシンプルなマークアップ言語です。
# imgtools 画像加工ツール集 - [画像反転/モノクロ化/二値化 imginvert](https://code4fukui.github.io/imginvert/) - [画像縦線追加/横線追加 imgaddlines](https://code4fukui.github.io/imgaddlines/) - [画像回転 imgrotate](https://code4fukui.github.io/imgrotate/) - [画像歪み補正 imgremap](https://code4fukui.github.io/imgremap/)
「# 」で始める1行はタイトル、HTMLのh1タグに相当
「## 」で始めると大見出し、h2タグに相当、以後#を増やせばOK
「- 」で始めると列挙
「[リンク](リンク先)」は、aタグとhrefに相当、リンクできます(HTMLと順序が逆な点に注意)
GitHub Pagesを設定しなくても、リンク集として使えますが、設定するとこのようにシンプルなウェブサイトになります。複雑なことをしたければHTML、シンプルでよければMarkdownと使い分けもいいですね。
「imginvert」 src on GitHub
意外と無かった、色を反転する機能を実現、imginvert。白黒反転、モノクロ加工はレーザー彫刻機向けに必要でした。
links
- GitHub Pagesでのウェブアプリ公開方法まとめ、文字をレーザーで切り抜くでための画像縦線追加加工アプリ