2025-04-24
福井県と連携協定を結んだ医療スタートアップ「THE PHAGE」による、糖尿病の重症化予防を兼ねるウェアラブルデバイスを用いたデータ取得プロジェクト、今週末のサイバーフライデーで被験福井県民募集!(参考、THE PHAGE 保健医療分野のAI開発によるデータヘルス・医療DXの推進に向けた連携で福井県と連携協定書を締結 | 株式会社ザ・ファージのプレスリリース


「都道府県別NDBダッシュボード - 糖尿病合併症管理料 患者数」
src on GitHub
NDBオープンデータのエクセルファイル群から、糖尿病で検索するプログラム「findXLS.js」を作り、使うファイルを特定し、変換してダッシュボードアプリとしました。


エクセルデータ(XLSX)をそのままCSVにすると項目が崩れてしまうので・・・


「ndb-opendata/data/09/001258403_0.csv at main · code4fukui/ndb-opendata」

ひとまず1データだけ、プログラムで整形!


こちらが1分更新のリアルタイムに自分の血糖値が分かるデバイス、2週間計測できます!


「CyberFriday / サイバーフライデー」

自分のデータ化に興味ある方、明日開催サイバーフライデーへどうぞ!
4/25金19:00-22:00、鯖江jig.jp本店2Fセミナーにて開催!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS