当時、パソコンを持っていた友達は学年に1人しか見つけられず、同じMSXだったためなじみはないですが、MSXと同じZ80をCPUとして使っていたパソコンということで、Z80版IchigoJamが動く可能性ありです。
MSXのBSAVEのような形式を探し見つけた、T88フォーマットのデコーダーを書きました。
「code4fukui/T88」
PC-8801用のアプリとエミュレーターで実験したいところです。まずは、いい感じのオープンソースのT88ファイルに巡り会いたい!
当時、パソコンを持っていた友達は学年に1人しか見つけられず、同じMSXだったためなじみはないですが、MSXと同じZ80をCPUとして使っていたパソコンということで、Z80版IchigoJamが動く可能性ありです。
MSXのBSAVEのような形式を探し見つけた、T88フォーマットのデコーダーを書きました。
「code4fukui/T88」
PC-8801用のアプリとエミュレーターで実験したいところです。まずは、いい感じのオープンソースのT88ファイルに巡り会いたい!