2025-08-26

福井県地域おこし協力隊で、こみかるユース福井のコアメンバー、塚原氏による「第3回無責任ブレスト in jig.jp」開催!


「simple-vtuber」
src on GitHub
もっと気軽に配信してもらうには?バーチャルで配信できることがまだまだ知られてないかも?ということで、簡単VTuber体験アプリをMediaPipeでつくってみました。顔を動かしたり、パクパクしてみてください。


オプションとして、顔の色、自由に変えられます。メガネ、外せます。


「code4fukui/simple-vtuber」

オープンソース。自由に活用ください!


「ブレスト by @taisukef | Suno」

BGMは、ブレストの大事なルールは、発言した内容に責任を取る必要がないこと。思いつき、ジャストアイデア、自由に発言してOK!というイメージをSUNOで作曲した24曲でした。


jigインターン生に伝授したjigカレー。18時、まずは買い出しから!


jigカレーの優先順位は、安全、スピード、味。


薄い牛肉を使って、カレーはルーではなくフレークを使い、包丁を使わないスピード調理!


買い出しにメンバーによるシークレット具をそれぞれ投入。つくっている途中の見た目はスゴイけど・・・


意外とおいしいという評価!用意した鍋いっぱいのjigカレーと、13合のごはんが、きれいになくなりました!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS