2025-09-04
jigインターン2025の高専インターン生ごじらから聞いた象形文字がかわいい人同士のコミュニケーション用人工言語「トキポナ」をウェブで気軽に使えるように、トキポナ字(トキポナ語の象形文字を呼ぶ)と、読みであるラテン語表記を併記するHTML拡張タグ「toki-pona」を作りました。


「toki-pona HTML custom tag」
src on GitHub
ハイフン付きのHTMLのタグで、customElements.defineで、自由に拡張できます。toki-ponaというタグを定義するスクリプトを読み込み、toki-ponaタグを使うとトキポナ字とラテン表記で表現できます。

<script type="module" src="https://code4fukui.github.io/toki-pona/toki-pona.js"></script> <toki-pona>o toki kepeken toki pona!</toki-pona>

簡単ですね!

ごじらのブログ内のトキポナをtoki-ponaタグで表現するとこんな感じ。
トキポナ辞書を使って、意訳してみると、こんな感じ?

ふくっちは、トキポナで遊ぶツールをつくったよ。すごいー ちょっとの時間でトキポナ語がはなせるようになってきた。パワフル! よかったら、たくさんの人にトキポナの使い方を広めてね

うれしいメッセージ、ありがとう!ごじら!


「toki-pona on ES-Jam」

ES-Jam上でいろいろ試してみましょう!


「toki-pona on GitHub」

オープンソースです。トキポナに興味ある方、トキポナ話者の方、ぜひ感想やご要望、お寄せください。

links
- トキポナ語の象形文字とラテン表記の相互変換ツール、tokipona-input
- めくって覚えるトキポナ単語、CSVオープンデータとオープンソースでお手軽ゲームづくり
- シンプルなトキポナ辞書と120単語対訳オープンデータ
- 2025 jig.jp サマーインターンシップ 振り返り(ごじら) - jigintern real diary

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS