「toki pona card」src on GitHub
トキポナ語の代名詞やマーカーなどを左に、意味は右にアルファベット順、最大4枚重ねで並べました。自由に動かして、コミュニケーションや、ことば遊びに使ってください。
トキポナの文法(一部抜粋)
- 名詞 + li(述語マーカー) + (助動詞 +) 動詞 + e(目的語マーカー) + 目的語
- 名詞が mi(わたし) や sina(あなた) のときは、述語マーカーは省略
- 修飾語は、後ろから順に係る(pi(グループ化マーカー)で、区切ることができる)
- o を先頭につけるとお願いや、命令文
- seme(?) に置き換えたら疑問文
詳しくは、公式サイト、チートシートや、動画などをご参照ください。
一日一創をトキポナで表現してみました。
tenpo suno wan, pali wan (毎日、1仕事)
カードを縦に並べた縦書き風表現もいい感じ。
レッサーパンダ大好き!を表現。基本単語120に加えて、追加された17単語に含まれる「アライグマ類」カードもあります。
カードを使った二次元表現であれば、マーカーを省略できてよりシンプル!
修飾語も、上から読むと日本語的、下から読むと英語的とユニバーサル!
「code4fukui/tokipona-card」
カードをどう分類して並べるかはなかなか悩ましいところ。オープンソースなので、ご意見寄せてもらったり、勝手に改良して遊んでください!
今月末は、ITものづくりイベント、盛りだくさん!
9/26金、CyberFriday(サイフラ) in エルパ2Fフードコート
飛び込み参加、飛び込み展示、大歓迎!(ただし入場はエルパ閉店の20時までにどうぞ!)
9/27土、クマンドウデジタルアライブでパネルディスカッション「それでも"起業"に挑戦する20代のリアル」
モデレーターします!
9/27土-28日、NTふくい in エルパ!
各地から集まった「なんかつくってみた」もの展示。デジタルものづくりのはじめのいっぽ、こどもも大人もOK、IchigoJam はんだづけワークショップもやります!
一日一創、一万日も見えてきた!
これからもいろいろ創ります!