2025-09-29
WebGPUを扱うWeb標準のプログラミング言語「WGSL / WebGPU Shading Language」で、緯度・経度・精度の3つの数値を1つの文字列へと変換する、パブリックドメインなシンプルなジオコーディング「Geo3x3」を実装しました。多量のデータをまとめて高速変換できるはず!


「in WGSL - taisukef/Geo3x3: a simple geo-coding system for WGS84」

Denoで動きます。


「geo3x3_WGSL_encode.wgsl」

C言語っぽいWebGLで使うGLSLと違って、WebGPU用の言語WGSLはTypeScriptやRustっぽい記述の仕方になります。


「Geo3x3 - 111プログラミング言語サポート!」
src on GitHub
お好きな言語で遊んでみてください!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS