
見ましたか!?高専プロコン会場で歩いていた松江高専生によるMatz葉がにロボコンPR隊!

会場は、高専プロコン松江大会の初日、情報交換回があった場所!

新しいコースデザインがかわいい!

小学生によるサソリっぽさがかっこいいオリジナルカニロボ。

腕のフサフサが良い!小学生によるカニロボの戦い!

「Okaki 逆再生対応動画プレイヤー - 第3回 Matz葉がにロボコン」
オープン部門の初代王者、福井高専卒、ナチュラルスタイル社代表で、PCNの代表のまったさんによるロボ「Okaki」の有志を動画で撮影したので、逆再生プレイヤーと共にふりかえり!音声も逆再生しますよ。

応援に来たさくらインターネット高橋さん、オープン部門の初代優勝ロボ、今回は一回戦敗退!

ステキな会場。こどもたちのプログラミングやロボット調整もしやすそう!
逆再生動画は事前に用意する形にしました。
ffmpeg -i $1 -vf reverse -af areverse \ -c:v libx264 -crf 20 -preset medium -c:a aac -b:a 160k \ -movflags +faststart $1.rev.mp4
ffmpegで逆再生動画をつくる方法

ウェブアプリやシェルスクリプトを、GitHubでオープンソースとして公開しています。

松江高専の杉山さんと!こどもロボコン、高専の先生が参考になったと喜んでました!
参加したこどもたちも高専プロコン見学して、きっと刺激を受けたはず!
links
- Matz葉がにロボコン|かにロボ連盟 ご当地こども向けプログラミングコンテスト
- Matz葉がにロボコンでこども達に初披露、Rubyで走るレゴロボット、何度もリトライ!
- オープンソースの聖地、Matz葉がにロボコン in 松江!オープン部門参加とカニロボシステム改良
- 第6回高専プロコン松江大会と、高専プロコンオープンデータ
- NICT賞に熊本高専「CPR BEAT」と、鳥羽商船高専「しらせーる」、第6回高専プロコン松江大会
オープンソースなこどもロボコン「越前がにロボコン」をフォークした松江市版カニロボコン、第3回Matz葉がにロボコンが、高専プロコン松江大会と同時開催!(
Fri Night