
今年度のご当地こどもロボコン全国大会の開催地として決定している福井県敦賀市。小学校の教員向けのIchigoJamプログラミング実習を体験会を開催。創造的IT人材、育みましょう!
小学校での調理実習のように、サクッとかんたんなものを自分で作っておいしい体験とする「プログラミング実習」が鯖江流。クラブ活動や、地域の道場、ロボコンなど、興味をもった子たちが手軽かつ自由に深められる環境を提供していきましょう!
IchigoJamを使ったプログラミング実習は、こちらのYouTube動画で何度も体験できます!
IchigoJamの実機がなくても大丈夫。IchigoJam web を使えば、お手持ちのスマホやタブレット、PCからでも体験できます。スマホの場合、1000円位で入手可能なBluetoothキーボードを接続するのがオススメです!

「IchigoJam BASIC 1.4 コマンド一覧」
各コマンドの開設は、こちらのアプリも便利です。
IFとRNDとPRINT/?を使って、明日が天気を占うアプリを作ってみました。「ハレ?アメ?」

10 IF RND(2) ?"ハレ" ELSE ?"アメ"
カタカナを入力するには、「CTRL」を押しながら「SHIFT」を押して、ローマ字モードにして、入力します。IchigoJam実機の場合で日本語キーボードを使っている場合は「かな」キーを押します。元のアルファベットモードにするときは再度「CTRL」+「SHIFT」か、「CAPS」キーを押します。

「PCNこどもプロコン2023 | PCN プログラミング クラブ ネットワーク」
楽しい作品をみたい?作って展示したいこども達にオススメ、プログラマーフェア in 敦賀!

「ご当地こどもロボコン 全国大会」
第2回ご当地ロボコン全国大会 in 敦賀と敦賀駅近く、敦賀万象にて同時開催です!
全国大会に向けての地方大会を開いてみたいかた、かにロボコンリソースをご参照ください!
links
- IchigoJamを利用したプログラミング教育
- 激走Okakiの逆再生対応プレイヤー、高専プロコン松江大会と同時開催、第3回Matz葉がにロボコンにて
Fri Night