2025-11-08

鯖江市の事業「さばえ7つの健康習慣」コラボプロジェクトに採択された、SABAE STARTUP PROJECTの1つ、XRで感動を創る、株式会社XRice主催の「VRスポーツハッカソン」が開催。鯖江高校、福井高専、福井大学から若者が多数参加!


鯖江市役所の人の言葉からヒントを得て作成。機材をシンプルにVRゴーグルだけでOKとしよう作戦の第一弾、垂直ジャンプ力計測アプリ、ar-vjump。年齢が行くほど垂直ジャンプ力は衰えるようです。以下にキープできるか、少なとも年に1度の健診、せっかくなら楽しく迎えましょう。


「ar-vjump」
src on GitHub
WebXRを使ったHTML 1つで作るXRアプリのサンプルとしてもどうぞ!


鯖江市長も訪問、VR体験、XRiceのプロダクト、VRで訓練する消化器の使い方。


消火栓でいかに速く火を消すか、まさに防災VRスポーツ!


おやつに福井県大野市から直送された、里芋を煮たのを提供!若者にも講評でした!


開発時間が終了し、いよいよ発表、トップバッター。VRのエアホッケー


実際に体を動かす対戦格闘ゲーム


ラジオ体操でミッションをこなす、VR山登り


誰でもわかるスポーツ、玉入れをVR化


ランゲームをかわいくVR化


優勝はVRのエアホッケーを作ったLEVEL4。VR玉入れは、グッドシフト賞。


「XRice|VRスポーツハッカソン」

鯖江から広めよう、VRスポーツ!

links
- XRice|VRスポーツハッカソン
- XRice | 【ご報告】「SABAE STARTUP PROJECT」採択企業に選ばれました!
- グッドシフト(さばえ7つの健康習慣コラボプロジェクト) – めがねのまちさばえ 鯖江市

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS