2014-07-23
プログラマーでありがちな、真っ赤、真っ青、真っ黄色。つい、色を単に区別するだけで使うためにRGBの三原色の極端な数値を使ってしまいます。できあがる毒々しいアプリに、デザインセンスのなさを嘆く前に、色相を使った色指定を使いましょう。

RGBの代わりに色相、彩度、明度を表すHSVを使うと、調和がとれたやさしい色使いになります。彩度、明度を固定して色相だけ変えれば、RGBでは組み合わせを考えるのが面倒になってくる、10種類以上の違う色も簡単に指定できます。

時計好きなので、2012年一日一創#timeカテゴリから適当なコードをもってきて、色相を使ったサンプルをつくりました。1年以上間が空きましたが「HTML5+JavaScript入門 まずは時計づくり #ced #prog / 福野泰介の一日一創」の続きとして、グラフィカルな時計づくりの参考にしてください。PCやiPadなどでフルスクリーン表示させたインテリアとしてもいいかも。


(hueclock)

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS