2015-03-14
いにしえの技術、擬似グラフィックスに続く、第二弾は、PCG(Programmable Character Generator / プログラム可能なキャラクター表示器)です。

メモリの都合上、0xE0からの32文字だけをRAMに置き、POKEでパターンを上書き可能です。MSXでは禁断のPEEK/POKEと、恐ろしかった覚えがありますが、ひとまず現在はキャラクターパターン以外書き換えできないのでご安心を!PEEK命令は、通常の文字も含めて256文字のパターンの読み出しできます。アルファベットの太字処理とか、懐かしいですね。


ver 0.9.8 RC2 として、Facebookグループ IchigoJam-FAN にて公開中です。

イギリス、こどもプログラミングに新たな動き!「英国BBC、ミニ基板コンピュータ『Micro Bit』100万台を無償配布。中1生全員にコーディング教育 - Engadget Japanese」。別途、コンピューターを接続してプログラミングを行う形なので、Arduinoのような位置づけのようです。8x8マトリクスLEDとボタンとスピーカーを搭載する、IchigoDotのライバルな感じです。

こどもたちにとってのコンピューターとプログラミングという、広大なネットの世界への入り口、どんどん近く大きくしていきましょう!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS