2015-09-03
九州創生を掲げオープンデータの活用も検討されている方々、 高専の技術職員の方々との、オープンデータとこどもプログラミングのディスカッション。

国内163都市まで広がったオープンデータ都市、とはいえまだ10%未満。 Webから次世代Webへの道への作戦として、福井市のように現行のWebをオープンデータ化(クリエティブ・コモンズ・表示を付与)が有効そうです。

みんなで使える行政サイト用のオープンデータ化対応の利用規約を広められると良さそうです。 (CC BY-SAの福井市サイトポリシーや、CCに近い千代田区、ホームページ利用規約が参考になります)


「HTML+CC BY → LOD」5-star Open Data 内画像を加工

各地に広まるコードフォー活動、アプリ開発者でなくても気軽に短時間でも取り組める、データ加工、再掲載が普及するほどに、オープンデータが利用されている実感も広まります。 CSVへの加工、XMLへの加工自体を行政が行うには何らかの予算が伴うだけでなく、市民がデータと触れ合う機会を減らしてしまっていたかもしれません。

平行して、徐々に広まりつつある5つ星オープンデータを使ったアプリ開発を広め、2つ星から使いたいアプリに合わせてデータセットをひとつずつ5つ星化していきます。(5つ星オープンデータ対応アプリ - odp


九州からようこそ!(福岡市へおじゃましたのは、2014.10.21でした)


福井高専での技術職員の方へのオープンデータ紹介、プログラミングできる学生、増やしましょう!
こどもパソコンIchigoJamのプログラミング体験、喜んでいただきました!


オープンデータ=自由に使えるWeb上のデータ
自由さ、大事です!


いつのまにかリニューアルしていた5つ星オープンデータ公式「5-star open data
とっても、Tim推しになりました!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS