
会場には鯖江市役所、JAIST、福井高専からのゲスト参加。USTでの生配信&Twitter実況もあります。
緊張でガチガチに・・・は全くならない、学生ならではのアクティブなプレゼンをチーム「オセロン」の発表を例に流れを紹介。

全員違う高専からなる4人チーム、まずは役割紹介。

解決する課題
迷い、悩み、争い・・・解決したいです

開発したアプリの実働デモ
おなやみかいけつサービス「せんせい、バナナはおやつに入りますか」
はなたれこぞうくん、カーソルを追従する目と表情がかわいい

サービスの利用シーンをストーリー仕立てで紹介
ケンカに発展しそうなOS争いの仲裁にはいり、アプリを提案する、リアルはなたれこぞうくん
WindowsかMacか、第三極か!?落ちで見る人を楽しませるサービス精神も、プレゼンテーション=プレゼント、大事です

システムの概要をわかりやすく解説
アプリを自分のモノにできているかどうかは、伝えられるかどうかではっきりします

まとめ
課題の解決だけでなく、実際創って使ってみてわかる新しい提案こそ創造の醍醐味
ジョブズになれちゃう、先生バナナ。

「コール・トゥ・ザ・フューチャー by いちごみるく」
10年後の娘へ電話する未来電話、使いたいと思わせるユースケース提案と、音声広告のマネタイズもあるのが見事!

電話API「Twilio」賞を獲得!

「どっとうぉーかー by はちびったー」
オープンデータを使って、楽しくまちを歩けるゲームの提案。ヒントがゲームをおもしろくする!

「誘え魅惑のTRPG by チーム、ダイス」
敷居は高いけどはまる大変深いTRPGの世界へのアプリを使ったチュートリアル!

すべてのチーム、堂々かつ楽しいプレゼンありがとう!多くの方に見に来ていただき感謝!

これで3週間のインターン課程、すべて修了ですと、担当宮前から、心持ちさみしそう

毎年人気なタナカフェのカフェラテコーナー

IchigoJamはんだづけコーナー

完成!60インチテレビでかわくだりゲームとかで遊んでました

JAISTでインターン中の松江高専専攻科生も!

10周年記念、jig.jpパズルの別解にいどむ!

無敗のオセロ名人!

記念写真に、スケッチブックでリアルアノテーションをいれるハック!

楽しい時間はあっという間、またいつでも遊びにきてね!
どんどん創ろう!伝えよう!
実はまだ終わっていないインターン
3週間住んだ場所を片付け帰宅し、ブログを書くまでがインターン!
- jigintern2015’s blog
また会おう!
Fri Night