
起業家甲子園 painted by 勝屋さん(美肌手鏡を発表する長野大学 企業情報学部 田中ゼミナール)

メンターの1分間の紹介の後、持ち時間は7分間でプレゼン(美肌手鏡のプレゼンスタート)

7分のうちにデモなど活用して会場にいかに伝えるか!?(美肌手鏡アプリの動画デモ)

伝わる写真(ICT を活用した認知症予防コミュニティ「まなびや」 by 立命館大学 i-Generations)

サービスによってお弁当が劇的変化、ビフォーアフターもわかりやすかった(プランチボックス by 沖縄高専)
小学生安全教育、タブレットアプリの利用シーンを寸劇で伝える(ホップ!ステップ!マップ! by 東京高専)

間、2回とられた20分の休憩時間と懇親会の会場では、ブースで実際に体験してもらいます(美肌手鏡ブース)

タブレットで実際に触りながらの説明(東京高専 ホップ!ステップ!マップ!ブース)

ブース飾り付け例(長野大学 美肌手鏡ブース)
すべての発表が終わったら、緊張の結果発表!まずは企業賞から

フジ・スタートアップベンチャーズ賞(東京高専 ホップ!ステップ!マップ!)

NTT西日本賞(東京高専 ホップ!ステップ!マップ!)

TBSイノベーション・パートナー賞(東京高専 ホップ!ステップ!マップ!)

KDDI∞Labo賞(長野大学 美肌手鏡)

メンター務めた東京高専、長野大学も受賞、おめでとう!
焼き肉食べ放題や、社員食堂ご招待など、良い機会たくさんゲット、良かったですね!

こちら沖縄高専、プランチボックスをつくったしょこらむーすチーム、大きな目録がもらえます!
今年の最優秀賞は・・・

GPS位置情報を使ったデバイスをバスに積み込みリアルタイムなオープンデータにするサービス

「Pecily ~公共交通情報のプラットフォーム~ by Code for Hakodate」
Code for としての総務大臣賞獲得はすごい!
さくらインターネット田中さん、今年の最優秀メンター賞を獲得!

Code for Hakodate x Code for Sabae で記念写真
オープンデータの有効性、どんどん伝えていきましょう!

東京高専ホップ!ステップ!マップと同じ、高専プロコンからの選出、エモナイザーの熊本高専チームと!

jig.jp賞としてこどもパソコンIchigoJamセットを進呈、なんと歴代最年少の中学2年生!
プログラミング、ちょうど勉強中とのこと!関西学院 千里国際中等部 チーム大阪の陣、おめでとう!

「The STYLES by 関西学院」父のためにつくったコーディネートサービス、堂々とした発表、良かったです!

打ち上げ後、東京高専ホップ!ステップ!マップ!チームとチームシャツを着て記念写真!
参加した皆さん、おつかれさまでした!
熱意持って続けることは、難しく誰もができることでは無い分、社会にかけがえない価値を生みます。
起業家甲子園を踏み台に、大きく跳んじゃってください!

参考リンク
- NICTのイベント|平成27年度|起業家甲子園 ・ 起業家万博 - 総務省・NICT Entrepreneurs' Challenge 2Days|起業家甲子園 ・ 起業家万博 - 総務省・NICT Entrepreneurs' Challenge 2Days|起業家甲子園|開催報告|NICT 情報通信ベンチャー支援センター
- 近くの避難所かオープンデータカタログを探すアプリ / 東京高専「ホップ!ステップ!マップ!」メンタリング
- 外へ羽ばたけ高専生、起業家甲子園への挑戦、NICT賞決定! 高専プロコン26レポート1
- はなまるフォームで楽しく始めるスポーツxIT、起業家甲子園で活躍、高専生!(平成26年度 起業家甲子園)
- 「起業家甲子園」「起業家万博」において信越地区代表が入賞し、長野県が地域支援団体賞を受賞しました/長野県
Fri Night