2018-03-18
2016年の勝手表彰で出会ったSIM熊本2030
その派生版、SIM石川2030体験会が、鯖江市めがね会館、jig.jpの本店所7Fセミナールームにて開催!

石川県から運営の方がご来鯖!感謝!


厳しくなる一方といわれる「財政」
そもそも財政とは、市民の共同のお財布。使いみちは市民を代表する議会でチェックするシステム。
少子高齢化で、社会保障費が上がる中、どの事業を残していくか!?
プレイヤーは、架空の市のさまざまな事業を担当する局長となり、局の職員、市民、議員、市長の顔を思い浮かべながら、いかに議会で説明し納得してもらえるかを相談しながら、2030年のまちをみんなで創るゲーム。 人間同士の会話とルールに沿って遊ぶ「対話型」、まさにTRPG


まるで石川県な、架空のI市。お菓子、飲み物を用意して楽しく進めましょう。


市長からの辞令交付からスタート!都市・建築局長を命じられました。


1テーブル6人の局長と、議会役のゲームマスターの7人で進みました。
5年を1単位としたラウンドを3回行い、事業を削ったり、新事業をやるやらないを決めて、議会役へ説明。
説明しきれず否決されてしまうと赤字として、最後のラウンドで精算しなくてはいけません。
人の担当事業だと、厳しいこと行っていると、ラウンド後の人事異動で、その局を担当することになったりと割りとリアルな感じが楽しい。


目の前の事業のことばかり追ったばかりに、気がつけば理想のまちとは程遠いという、ゲームでよかった体験ができます。


最終ラウンドが終わって、やってくる新規事業を創るチャンス!最後にそれぞれのチームから発表です。

各チームの成果物
価値:伝統文化+イノベーション(起業、先端医療)
キャッチフレーズ:文化と魔法のまちI市
事業名:ハリーポッター育成学校
内容・コンセプト:全世界から最先端の技術を学びに子供が集まる全寮制の学校を創る(ボーディングスクール)

キャッチフレーズ:400年後を生きるまち
事業名:400年を振り返る県民総会議
内容:伝統文化に起業への人的支援→物事を作る人が育った

価値:日本が大事にしてきた人らしく生きられる、ベースと農業、伝統が残るまち
キャッチフレーズ:人らしく
事業名:子供、農業教育
内容:農業の価値に気づく

価値:安全・安心に暮らせる福祉の充実(企業立地と学生の働く場+住む所+仕事+おもしろい人)
価値:キャッチフレーズ:Re:Live 〜あなたの人生に合った生き方を〜
事業名:街ing(住宅マッチング事業)
内容:若い人が集まるのは仕事、住む所、面白い人、もの、こと(伝統)、自分に合った人生、人生のリノベーション、住宅と仕事と人をマッチング


あなたのまちの2030年、成り行き任せで大丈夫!?
ランチ会や、飲み会でもライトバージョン、家からちょっとずつ進められるオンラインバージョンを考えてみるのもおもしろそう!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS