2020-02-03
オープンデータ伝道師会に遠隔参加。2020年度中にオープンデータ都市率100%が政府目標。あと65%、どう広げられるかなど議論。本日は鯖江からオンライン参加。

検索するのが現状のweb、次世代のwebは検索する必要すらなくなります。

例えば、その場所の地方自治体のページ、緯度経度がわかれば辿れるはずですが、現状ではその一覧が整理されていない状態。 さすがに不便なので、1916ある全区市町村を、時々プログラムで全件チェックして、更新しています。(data on GitHub)

前回調査「年賀アプリで始まる2019年の一日一創!AOSSL化してリスタート!」から1年経ったので、更新してみました。


日本の自治体「Webの安全」対策率
AOSSL化、2018年の15.9%から、大きく進んで(+58%)、74.2%!


日本の自治体ドメインセンサス
合わせてこちらも自動的に更新。自治体っぽくないドメインがちょっと減って、オススメのlg.jpが伸びました。

代表的な位置(緯度経度)、都市名、キャッチフレーズをまとめたCSV/JSONをGitHubで公開しています! 必ずしも最新情報を表すわけではありませんが、ご理解いただいた上、どうぞ、ご活用ください!
code4fukui/localgovjp: list of local government in Japan (日本の地方自治体一覧オープンデータ)


信州アプリコンテスト0で、起業家甲子園出場権を獲得した長岡高専メンバーとのメンタリングもオンライン! ネットは軽く、空間を越えますね!

とはいえ、同じ空間をがっつり共有しないと得られない体験があるのも事実。
高先生向け、春のjigインターン、今年も4月頃公開予定の夏のjigインターン他、鯖江に直接訪れる機会もぜひどうぞ!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS