2020-03-18
新型コロナウイルスによる医療崩壊を避けなければなりません。そのためには、地域でのひとりひとりの行動が大事!プログラムを書いたり、アプリをデザインしたり、地域のみんなで状況を把握するアプリを作り、信頼できる一次情報を多くの人に伝えましょう!

福井県福井市で初の新型コロナウイルス感染者確認と報道あり。 一次情報「新型コロナウイルス感染症の患者の発生について新型コロナウイルス感染症について | 福井県ホームページ)」に、新たな重要データを発見。

3 患者受入れの医療体制の確保
・感染症指定医療機関の結核病床を感染症病床として活用開始
既存の感染症病床 20 床 + 結核病床 28 床 = 48 床
現在使用数は不明ながら、この数を上回る入院患者が出るとまずそうなので、こちらの数値をモニタリングするアプリへと改良。

COVID-19 Fukui - 福井県 新型コロナウイルス対策ダッシュボード
JavaScriptできれいなグラフを作るライブラリ「Chart.js」を使って、円グラフを用意しました。母数を病床数に、現在患者数を仮に使用率として表示しています。 2週間、14日の入院が必要だとすると、1日に3.4人以上のペースで患者が増えると溢れてしまう計算です。


「ホーム画面に追加」用に、アイコンも用意しました。256x256のPNG画像です。アイコン内のグラフは自動的に更新されません。(でも、できたらうれしい)


COVID-19 Japan - 日本 新型コロナウイルス対策ダッシュボード
厚生労働省には福井県の感染者データがまだ伝わっていないようです。現在患者数は648。日本全体に感染症病床はいくつあるのか?それぞれの都道府県には? それぞれの地域での行政と民間との連携が必要です。

東京都のオープンソースを活用した新型コロナウイルス感染症対策サイトの紹介 | 政府CIOポータル」にて、掲載された新型コロナウイルス対策サイト一覧(HTML)を、スクレイピングし、JSON化し、それぞれの都道府県をタップすることで飛べるように変更しました。(src on GitHub)

ただし、HTMLの表記方法が変わると動かなくなってしまう恐れがあります。春のjigインターンで開発した、schema.orgなど、標準語彙とitemtype/itempropを使った適切なマークアップが望まれます。(参考、サイトをエンジニアフレンドリーにしよう!robots.txt / sitemap.xml / itemscope / opensearch で機会判読可能に改良する


新型コロナウイルス感染症に関連する情報について/京都府ホームページ
京都府のデータ提供の方法が変わった様子。1つ星オープンデータとなる、画像によって、検査人数、陽性数が提供されているので、OCRを使用し、JSON-API化してみましたが、読み取り精度がいまいちなので、継続的な使用には不安があります。こちらも語彙のマークアップ化か、CSV化、PDF化、HTML化してほしいところですね。(src on GitHub)

必要データと問い合わせ、オープンデータ化の要望、データを使った考察、表現、アプリ化など。できることから始めましょう!

Let's Code for 地元!
地域の高専生や、プログラミングできる小中学生、出番です!
Twitterにてサポートします!(@taisukef)

links
- はじめてのウェブサービス、3分でわかるJavaScriptでつくる「チャット」の流れとチュートリアル Node.js編

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS