2021-08-25
学生の夏休みといえばインターン。普段はできない経験でレベル上げよう!

オープンデータを主に使う側のjigインターンですが、越前市役所では福井高専専攻科生がオープンデータを整備するインターン中。 使いやすいオープンデータを学び、作っています。実際手を動かす現場だからこそ分かること、貴重ですね!


csvmelt - 横持ちのCSVファイルを縦持ちCSVに変換しますsrc on GitHub
表形式が基本のオープンデータには「横持ち」と「縦持ち」の2種類あります(参考、データ変換(横持ち⇔縦持ち)について | WingArc TECH BLOG)。 横に長く項目が多量にある「横持ち」データを、プログラムで活用するには項目名を少なく集計しやすい「縦持ち」に変換するツール「csvmelt」を作ってみました。


CSVファイルをドロップして、縦持ちとして残したい項目を複数選択して、変換ボタン!
(削除したい項目、縦持ちに変換する要素と値を表す項目名も設定可能)

プログラムに組み込みたい方は、ArrayUtil#meltを使った、csvmeltのinteractiveMeltを参考にどうぞ! 作ったライブラリの品質を上げる要はテストコード。exportする関数を別ファイルに切り出して、deno test でちゃんと動くことを確認するコードと共に作るのが近道です。 (参考、ArrayUtilのテストコード、ArrayUtil.test.js「テスト駆動開発(TDD)で安心、JavaScriptプログラミング!Denoでwebアプリ開発編」


Hana道場では、PCNアフリカでict4eの原さんと西アフリカ、セネガル、ベナンからのインターン生がIchigoJamとサイコロ基板を使った講習の体験中。


コンピューターの楽しさ、アフリカのこどもたちにも伝えよう!PCNこどもプロコンでは、世界中のこども達からの作品、お待ちしてます!

jigインターン2021夏、シーズン2も折り返し!データを活用した作品づくり、オープンデータを作るのもオススメ!
⭐jigintern diary⭐

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS