2022-10-21
アントレプレナーとは「コトを始める人」。起業家精神という訳と、起業ハードルの髙さから、会社を作る人というイメージに引っ張られすぎてます。ふくいITフォーラムの学生向け講演「ないならつくっちゃえ! by tsumug代表取締役 牧田恵里氏」をきっかけに、コトを始める人、増えたはず!

インタラクティブな1時間半、視野を広く持って、これがないなって思うもの、つくっちゃいましょう!


テクノフェア&ふくいITフォーラムでの一番の感動は、福井高専の専攻科生によるポスター展示。熊本地震を分析した結果、避難所として使用不能になったのは、耐震補強の有無に関わらず、1981年の新耐震基準後の建築かどうかだったという衝撃の調査結果。耐震補強して崩れないのはいいとして、避難所として使えないなら、新築するべきだったのでは?かかったお金にどのくらいの差があったかの試算もぜひ加えたい。


お金は、コトを始めるために重要な要素のひとつ。牧田さん講演、一番メモされたシーン、お金の使い方、4つ。消費、浪費、投資、貯蓄。私達が属している日本や行政、会社のお金の使い方も4分類で見てみましょう。日本人はもっとお金について学ぶべき、とのこと。

お金の勉強といえば、今でも覚えているのはMSXの投稿ゲームであったショップ経営シミュレーション。仕入れて、値付けして、売れた利益でお店を大きくしていく感じ。知ってもらうには工夫か宣伝、リピートしてもらうには質かコスパ。信長の野望やシムシティで税率をいじったりするのも良い勉強だったかも。リボ払いで武器が買えるRPGとか、お金も学べるゲームづくりはおもしろそう!


こどもから大人までのものづくりの場、Hana道場を訪問。お金がテーマのIchigoJamゲームづくりにもチャレンジしよう!
スキルは再帰で獲得しよう! プログラミングで学ぶお金と人生シミュレーター on IchigoJam


福井高専電子情報工学科のOB、鯖江市役所JK課1期生の栗田さんが女将の料亭「御殿 當田屋」にて、作戦会議。コトを始める楽しさの体験こそ、アントレプレナーシップはじめのいっぽ。


「NT鯖江2022 - 2022/11/5-6」

とはいえ、何をつくったらいいかわからない?そんな、迷える学生にオススメ、NT鯖江!多様なインプットとやる気を得ましょう。


「TripsLayer ES modules version demo (without React)」

今日の移動とかステキに振り返れると便利そう。deck.glのステキポイントの1つ、きれいなルート表示「TripsLayer」をRecatレスで簡単に使えるようにデモを改造しました!Node.jsをインストールする必要がなく、npmインストールで容量が圧迫されることもない、シンプルなHTML1ファイル。


「on ES-Jam」

ES-Jamですぐ試せます!

一日一創で新しいものAを作るプロセスをまとめてみました。

Aを作る
- Aを探す → Aを使う → END
- Aはつくれるか? → つくれる → つくる → END
- Aをつくるための必要なものを探す → BとCが必要
- Bを作って、一区切り
- Cを作って、一区切り
- Aができる → END
一日一創は一歩一歩の積み重ね。

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS