2023-02-17

2021年の取り組み、越前市国高地区の地域の安全を守る「国高地区キッズセーフ」の横展開。リクエストを受けて、岡本地区でのキックオフ。いろんなアイデアが出ました!地域のこどもたちと一緒に運用する形がオススメです。


どんな地図があるとうれしいか?5分間だけのディスカッションでも、多量のアイデア!
GitHub(ギットハブ)okamotoリポジトリIssues内に記述しました。無料でアカウント作成できます。ぜひ追記ください!


岡本地区にあるステキマップ。デザインは地元の人!地域の宝、活かしましょう!


岡本地区の宝、手漉き和紙!なんと昨年、世界最大の和紙でギネス記録達成!
iPhone Proで、3DスキャンしGitHubへアップiPhoneでAR表示できるUSDZ形式、Web上の標準GLB形式でダウンロードも可能です。


ギネスと言えば、鯖江のめがねギネス。福井県内のギネス記録を調べて・・・


「福井の世界記録チャレンジ」

オープンデータ&マップ化しました。


「キッズセーフ岡本」

ひとまず作ったキッズセーフ岡本。3箇所だけの地域情報に、ギネス記録や、デザインマンホール情報を仮に加えました。いろいろ育てていきましょう。


岡本公民館、電飾がすごい!ステキな電飾マップもいいですね。
こういう電飾を自由自在に操るのもプログラミング!地域のデジタルパワー育てましょう。


みんなでつくろう、シビックテック!

links
- まちで遊ぼう、Code for FUKUI チームで参加、Tokyo OSS Party 2023
- 歩いてGET!新横江ふるさとかるた、中学生と創ろう地域のコンテンツでシビックテック

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS