2023-06-05
以前まとめた「IchigoJamからのステップアップ」を見やすく改定。


「プログラミング言語比較」
src on GitHub
チェックボックス(input-checkbox HTMLElement)を使って、言語ごとの表示、非表示に対応。より比較しやすくなりました。

IchigoJam BASICとPython、よく似てます。Pythonは変数の宣言が不要なところが、バグの元でもありますが、短くて敷居が低いのはいいですね。


実は3モードあるJavaScript。普段使っているのは右側、モジュール対応のJavaScriptですが、何も宣言せず "use strict" も設定しなければ、変数宣言不要で使えます。

<script> a = [5, 3, 1] n = 0 for (m of a) { n += m } alert(n) </script> これを書いてHTMLとして保存すればちゃんと動きます!


IchigoJam BASICからJavaScript、まずは変数宣言不要で、打つ文字が少なく、エラーが出にくい easy JavaScriptから入ってもらうのも良いですね。

プログラミングにある程度慣れてきて、複数ファイルにまたがるような大規模開発に取り掛かるころに、モジュール対応のJavaScriptに移行する感じでいきましょう。

実験したところ、ESモジュールとの組み合わせもできたので、いろいろなライブラリとの組み合わせも使えそう!(モジュール対応 type="module" との共存例
<div id=svg></div> <script type="module"> import SVG from "https://code4fukui.github.io/svg-es/SVG@2.7.1.js"; import moyo from "https://code4fukui.github.io/moyo/penrose.js"; moyo(SVG); </script> <script> onload = () => { draw = SVG("svg").size(600, 500); draw.penrose(600, { type: "rhombus", inflation: 6, rim: "clip" }, { fill: "hsl(0 80% 40%)" }, { fill: "hsl(45 80% 40%)" }); }; </script>

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS