2023-09-17
Googleマップを使っていた Geo3x3 のサンプル地図をWebGLを使ったオープンソースな高速マップエンジン deck.gl をESモジュール化した、deck-es に変更。地図データは、オープンデータの地理院地図。運用コスト0。


「Geo3x3」

Geo3x3でエンコードされた文字列から領域を表示する Geo3x3レイヤー などを、deck-esの例 geo3x3.html として実装し、使ったESモジュールを再利用しています。ESモジュール、便利!


Geo3x3(ジオスリーバイスリー)は、地球上の位置を表す緯度と経度と、ズームレベルなどその精度を表す数を1つの文字列または数値にするジオエンコーディング形式のひとつ。


地球全体を東(E)と西(W)に分けます。


その中を9分割して、テンキーの場所に対応する 789 456 123 のどこかを指定します。


その領域を更に9分割していくことで精度を上げらます。これがGeo3x3(ジオスリーバイスリー)。


「geo3x3:E913873 - 福井県」

レベル7、7文字でざっくり福井県など、県単位で表すことも・・・


「geo3x3:E913873648772 - 福井駅」

レベル13、13文字でピンポイントに建物を表すこともできます。


「Geo3x3」

場所に関連するいろいろなもののIDとしても使えるGeo3x3。E/Wを符号とすれば整数データとしての記録もできて省メモリ&高速検索も可能!

パブリックドメインライセンスなので、何の制限もなく自由に使うことができ、102言語に対応するオープンソースプロジェクトです。


「一般社団法人OSGeo日本支部(OSGeo.JP)」

コアデイにて、「オープンデータとシビックテック、12年の歩みとこれから」をテーマに基調講演! 語ろう、オープンソース地理空間ソフトウェアとオープンデータ!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS