2024-02-05
風の音の生成」や「MP3エンコーダー」など、音が気軽に扱えるようになってきたので、音声編集ソフトにも手を出します。

以前からちょっとした音声の編集に使わせてもらっていた「AudioMass - Audio Editor」はオープンソースであることに気が付き、4年前の古いスタイルのJavaScriptだったので、ソースコード探求を兼ねてESモジュール化しました。


「AudioMass - Audio Editor」
src on GitHub
ほぼ動く形になりました。今は非推奨となったScriptProcessorやアプリケーションキャッシュが使わているので、新しく変えたいところです。使われていた波形の表示ライブラリ「wavesurfer.js」が、新しいAudioWorkletにも対応してました。


福井県立坂井高校にて出張ミニITブートキャンプ!


坂井高校は、文部科学省マイスター・ハイスクール事業実践校!
「学科を横断しデジタル新時代の産業人の育成を目指します」とのこと。


本日2回目はオフライン講座。坂井市の観光について考えてもらったアプリづくりに向けて、まずは、IchigoJam web で楽しくプログラミング体験!


小学生の頃ゲームコーナーで好きだった、競馬ゲーム!


電磁石を使って鉄球を回る天板の上に、時間内にたくさん載せようゲーム!


オートバッティングマシン!

これら作品は、3年生がチームで卒業制作としてつくるものとのこと。大型筐体は夢があっていいですね!ぜひこどもたちに遊んでもらう機会を作って、次世代に!
巨大な自動演奏楽器!こちらは全学科横断のプロジェクトの試作、本体はもっと大きいとのこと。


健康第一、今日は社内で第一回ウェルネスランチ会 powered by コミュニティナース 加藤瑞穂さん!


「Kuma Deli キッチン」クマデリさんの健康ランチと健康談義。


福井駅前には新しい恐竜、T-REX!
大型モニュメントも高校生、高専生にボコボコ作ってもらうのも楽しそう!
実際に置いたらどうなるかのシミュレーションや何を置くかの投票は、ARを使えばお手軽です!

Tweet
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
本ブログの記事や写真は「Creative Commons — CC BY 4.0」の下に提供します。記事内で紹介するプログラムや作品は、それぞれに記載されたライセンスを参照ください。
CC BY / @taisukef / アイコン画像 / プロフィール画像 / 「一日一創」画像 / RSS